「首里城のあとで驚いた」‥世界遺産「白川郷」でかやぶきの小屋が燃える
(CBCテレビ)
世界遺産で知られる岐阜県白川村の「白川郷」で、4日午後、合掌造りの集落に近い建物で火事がありました。
火は、およそ1時間後にほぼ消し止められました。
こちらは、4日午後2時40分頃に撮影された火事の様子です。
白川郷からの生中継を予定していたCBCテレビの中継車のすぐ近くから激しい炎が上がっているのが見えます。
消防によりますと、4日午後2時半過ぎ、複数の観光客などから、「小屋から火が上がっている」と消防に通報がありました。
火事があった場所は、重要文化財に指定されている「和田家住宅」などのある合掌造り集落からは500メートル以上離れていて、警察によりますと、火元は観光客用の駐車場の近くにある物置小屋だとみられるということです。
「白煙が出た後に黒煙が出たので、本物の火事かなと」
「首里城(の火災)に続き驚いた」
(観光客)
小屋には、白川郷のライトアップに使うための配電盤などがあったということです。
火災発生直後に撮影された映像を見ると、煙が激しく立ちのぼり、かやぶき屋根の燃えカスが空から降っているのが分かります。
火は、およそ1時間後にほぼ消し止められ、この火事によるけが人はいないということです。
また、合掌造り民家園の4日のライトアップは、中止となりました。
https://news.goo.ne.jp/article/
hicbc/nation/hicbc-0004C164.html
- 関連記事
-
- 「拘束され逃げられない」女子高校生、ゲーム機使い通報 (2020/08/06)
- 「女性の下着好きだった」興味のない下着には尿を…【東京都足立区】 (2018/03/09)
- 関空閉鎖で新幹線へ、新大阪駅混雑…券売機に列 (2018/09/05)
- 築100年…熊本地震で被災の歴史的建造物が全焼 (2018/11/17)
- 朝市・温泉・動物園も客まばら 北海道地震、観光に打撃 (2018/09/10)
- 平年の2倍の雨量も…九州北部大雨、2人が死亡 (2019/08/28)
- 30代男性はしか感染 相鉄線で神奈川県警運転免許センター訪問 (2019/11/19)
- “紀州のドン・ファン”他殺が疑われる裏 致死量超える覚醒剤どこから (2018/06/02)
- 女性の下着を盗み、撮影後戻す… 容疑の仙台市職員の男を逮捕 (2018/08/29)
- 「堂島ロール」の商標侵害を認定 「プレミアム」側敗訴 (2018/04/18)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ