首里城正殿1階、火元とほぼ断定 防犯カメラに発生時映像
実況見分が行われた首里城=2日午前11時42分、那覇市(共同通信社ヘリから)
(共同通信)
那覇市の首里城で木造3階建ての正殿などが焼失した火災で、発生直後に正殿1階で炎が噴き上がる映像が防犯カメラに記録されていたことが2日、分かった。沖縄県警は、警備員らの証言も踏まえ、正殿1階が火元とほぼ断定。炎が上がっていた北側を中心に実況見分を進め、出火原因の特定を急ぐ。
正殿1階の北側付近に配電設備が設置されていることも関係者への取材で新たに判明。県警は火災との関連の有無を慎重に調べる。捜査関係者によると、正殿内に外部から侵入した形跡はなく、県警は放火の可能性は低いとみている。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2019110201001960.html
- 関連記事
-
- 沖縄県の翁長雄志知事死去 67歳 (2018/08/08)
- 「人ごとではない」 警戒強める学校関係者 千葉の教諭感染確認 新型肺炎 (2020/02/22)
- 台風26号 猛烈な勢力になりました (2018/10/24)
- ワクチン「様子見」過半数=女性に顕著―時事世論調査 (2021/03/12)
- ベトナムの12歳美少女モデル (2010/12/06)
- GoToに1兆円超 立憲・福山氏「いま必要なことに」 (2021/01/24)
- 「セクシー個室ヨガ」林文科相が受けた指圧は違法だった! (2018/05/09)
- 「ハロウィンの警備1億円は無駄だったと言わざるを得ない」 渋谷センター街理事長、改めて激怒 (2019/11/01)
- 別の変異コロナウイルスを確認 国立感染研が報告 (2021/02/18)
- GWの天気 晴天続き一転 後半は広く雨も (2018/04/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ