行ったことのない都道府県2位「高知」、3位「徳島」 旅行時に配偶者と喧嘩になる原因は「文句ばかり言う」
大和ネクスト銀行は10月24日、国内旅行に関する調査結果を発表した。調査は今年9月25日~26日にネット上で実施し、1年以内に国内旅行をしたことがある20~69歳の男女を1000人から回答を得た。
今まで旅行したことがある都道府県を聞いたところ、1位は「京都府」(64.2%)となった。2位以降、「東京都」(61.8%)、「大阪府」(61.7%)、「北海道」(60.4%)、「千葉県」(56.6%)と続く。歴史的建造物や観光名所として有名な場所の多い都道府県や、グルメ満足度1位の北海道などが上位に並んだ。
一方、旅行したことのない都道府県1位は「佐賀県」(80.4%)。次いで、「高知県」(79.4%)、「徳島県」(78.8%)、「秋田県」(78.7%)、「宮崎県」(77.8%)となった。
旅行中の喧嘩の原因「妻が文句ばかり言う」「夫が無計画に動く」
配偶者と旅行に行ったことのある人(566人)のうち、喧嘩したことのある人は58.1%。喧嘩の原因としては、「文句ばかり言う」(30.7%)が最も高く、次いで、「自分勝手・わがまま」(28.0%)、「無計画で動く」(27.4%)、「優柔不断・決められない」(25.8%)、「計画の段取りが悪い」(22.2%)と続く。
男女別にみると、男性は「文句ばかり言う」(37.2%)が一番多く、旅行中の妻の不機嫌そうな言動が原因であることが多かった。
一方、女性は「無計画で動く」(29.3%)、「計画の段取りが悪い」「自分勝手・わがまま」(同27.6%)が多かった。夫の無計画さや段取りにイライラを募らせることが多いようだ。
国内旅行で楽しみたいグルメ「海鮮」「肉」「ラーメン」
旅行のシーズンでもある秋に国内旅行をするなら何を楽しみたいかを聞いた。最も高かったのは「温泉めぐり」(67.7%)で、次いで、「名所観光」(43.5%)、「グルメ」(43.2%)、「紅葉狩り」(36.4%)、「果物狩り」(26.2%)となった。
男女別にみると、「紅葉狩り」(男性27.2%、女性45.6%)や「果物狩り」(男性17.6%、女性34.8%)は女性のほうが約15ポイント高かった。
楽しみたいグルメを聞くと、1位「海鮮料理」(238件)、2位「肉料理」(126件)、3位「ラーメン」(37件)となった。好きな紅葉スポットでは、1位「日光(栃木県)」(78件)、2位「嵐山(京都府)」(67件)、3位「香嵐渓(愛知県)」(39件)と続く。
旅行先でキャッシュレス決済を利用したいと思う人は、「非常にそう思う」「ややそう思う」が合計71.1%。また「現金を持ち歩きたくない」は67.1%、「キャッシュレス決済に対応している飲食店を選びたい」は60%となった。
キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17285662/
- 関連記事
-
- メルカリ、英国から撤退へ--過去に10億円超えの損失 (2018/12/18)
- 鳥貴族、上場後初の赤字へ (2019/03/09)
- アメリカより盛り上がっている? 訪日米国人が必ず不思議に感じる「日本式クリスマス」 (2018/12/24)
- パナソニックが開発した「魔法の砂」、乾燥地の農地化で威力 食糧問題解決に道 (2014/10/27)
- 雪印、4月から牛乳を値上げ 4年ぶり、ヨーグルトなども (2019/02/07)
- 相次ぐ副業導入、企業はどう生かす? (2018/05/01)
- 宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪 (2019/01/26)
- 家電や食事を安くする禁断の裏ワザ…ポイント二重取、永久無料クーポンetc. (2017/05/29)
- 小説『一九八四年』爆売れ! 米国民は何を読んでいるか (2017/02/20)
- ランドセルが大人のファッションアイテムとして人気急上昇中 高級革、上品デザイン… (2016/11/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ