「卵」と「玉子」の違い、ご存知ですか?
[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2019年10月7日放送の「仰天コロンブス」のコーナーでは、「卵」と「玉子」の違いについて調べていました。
両方とも「たまご」の漢字ですが、違いは何なのでしょうか?
これは卵?玉子?
「卵焼き」か「玉子焼き」か
石川県の宝達志水町で、卵や卵製品を販売している「エッグステーション」では、すべての商品を「たまご」とひらがな表記にしていました。
お客さんにわかりやすいようにと親しみを込めて平仮名にしているそうです。
しかし、「卵」と「玉子」には、区別があるそうです。
大まかに「卵」は調理前、「玉子」は調理後を指します。そして「卵」は全ての生き物の卵で、ふ化する前提のものを表すのに対して、「玉子」は鳥類限定の食品を表します。
そして、生の状態に近いもの、形が生に近いものは「卵」という漢字をつかっているそうです。
こうした説明に従うと、「ゆで卵」「玉子焼き」「玉子丼」「卵かけご飯」となるのでしょうか?
しかし、迷ったときは「卵」のほうを使うとよいそうです。
(ライター:りえ160)
Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17259110/
- 関連記事
-
- 【豆知識】消火器に書かれている「ABC」って何の意味があるの? (2019/09/12)
- 小麦粉は爆発する、原因は空気中に漂う粉!18名が死亡する事故も… (2017/12/10)
- なぜKIOSKには「キオスク」と「キヨスク」という2つの読み方があるのか? (2015/01/30)
- どうして列車は「ガタンゴトン」と音がするの? (2016/08/14)
- 桃太郎は桃を食べたお爺さんとおばあさんが夜の営みをして生まれた (2018/09/16)
- 「山姫?」えっ、この漢字ってこんな読み方するの!? (2019/04/07)
- 寿司屋の湯飲みはなぜあんなにデカいのか(理由はワンオペにあった) なるほど、そういうこと… (2017/12/04)
- “ショートスリーパー”は大物に多い?日本の平均睡眠時間は世界最短 (2019/04/07)
- 最年少は14歳、では日本「最年長」金メダリストは何歳? (2016/01/15)
- 日本最高の41度はまだ甘い?「世界最高気温」がハンパない!! (2016/07/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ