23日(月) 日本海側を中心に猛烈な暑さに
23日(月)は、日本海側で最高気温が35度以上の猛暑日となる所がありそうです。気温の変化が大きく、猛烈な暑さとなる所がありますので、熱中症に警戒が必要です。
台風17号に向かって暖かい空気が流入
23日(月)は、台風17号は日本海を北東に進むでしょう。台風に向かって暖かい空気が流れ込み、北陸や近畿の上空1500メートル付近には18度以上の暖かい空気が流れ込む予想です。上空1500メートル付近の気温が20度くらいで天気が晴れると、最高気温が35度以上になる目安となります。
日本海側ではフェーン現象により気温が上昇
台風に向かって風が吹き、本州付近は南よりの風が強く吹くでしょう。風が山を越えてくる日本海側ではフェーン現象により気温が高くなる見込みです。暖かく湿った空気が流れ込む太平洋側で気温が30度くらいだと、乾いた風が吹き降りる日本海側では35度以上になることがあります。
北陸を中心に最高気温が35度以上の所も
このため、23日(月)は日本海側では、北陸地方を中心に、最高気温が35度以上となる所がありそうです。台風の接近による暴風だけでなく、熱中症にも警戒が必要です。こまめな水分補給などで、熱中症対策をしましょう。
https://news.goo.ne.jp/article/
tenkijp/nation/tenkijp-6032.html
- 関連記事
-
- <介護施設5人死傷>理事長、説明会で事件性否定 岐阜 (2017/08/28)
- 「紛争地に入る存在は必要」 安田純平さん会見詳報 (2018/11/02)
- 「ゴルフがだめで将棋はいいのか」安倍首相の回答にネット「子どもみたい」 そもそも倫理規定違反じゃないの? (2018/09/18)
- 「常に子どもの権利を」 温厚な施設長、なぜ刺殺? (2019/02/26)
- 新型コロナ、ワクチンの有効性に不安材料続々 絶望の報告書 (2020/07/04)
- 韓国艦のレーダー照射「数分間」 政府、意図的見方強める (2018/12/22)
- 香港デモ、対話で沈静化を=河野氏、中国外相に「憂慮」 (2019/08/21)
- 豪雨の農水被害、1千億円超 42道府県集計、今後拡大も (2020/07/29)
- 羽田、休暇最終日で帰国ラッシュ 国際線ロビー、家族連れら (2019/01/06)
- ワクチン「様子見」過半数=女性に顕著―時事世論調査 (2021/03/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ