「水中プロポーズ」の米国人男性が死亡 タンザニア
米国人の男性が交際相手の女性へのプロポーズで海に潜ったまま戻らず死亡し、警察が状況を調べている/from Facebook
(CNN)アフリカ東部タンザニアのホテルに滞在していた米国人男性が、交際相手の女性へのプロポーズで海に潜ったまま戻らず、死亡したことが22日までに分かった。地元当局が詳しい状況などを調べている。
現地のCNN系列局によると、死亡したのは米ルイジアナ州出身のスティーブン・ウェバーさん。交際相手のケネシャ・アントワンヌさんとともにタンザニア北部沖のペンバ島を訪れ、海中ホテルとして知られる「マンタ・リゾート」に滞在していた。
アントワンヌさんが20日、フェイスブックに投稿したビデオやコメントによると、ウェバーさんは19日、海中につくられた寝室の窓の外から、透明な袋に入れた手書きの紙をアントワンヌさんに見せた。
紙には「君のどんなところが好きか、全てを伝えられるほど長く息を止めていられない。でも君の好きなところを毎日ますます好きになる」「ぼくの妻になってくれないか」と書かれていた。
だがウェバーさんは海に沈んだまま、戻ってこなかったという。アントワンヌさんは「私の答えは100万回のイエスだったのに、あなたがそれを聞くことはなかった」と嘆き、最後に幸せな数日間を過ごしたことだけが慰めだと書き込んだ。
マンター・リゾートは21日の声明でウェバーさんの死亡を確認し、アントワンヌさんや遺族らに弔意を表した。
米国務省もタンザニアで米国人旅行者が死亡したことを確認したが、詳細には言及しなかった。
CNN.co.jp
https://news.livedoor.com/article/detail/17119921/
- 関連記事
-
- IS最高指導者、生存か 米軍司令官が見解 (2017/09/02)
- 南シナ海問題 米報道官発言に中国が反発 (2017/01/25)
- 英高級デパートで万引きしたモデル、「将来性があるから」と刑を免れる (2017/08/07)
- 香港警察、包囲した大学から脱出試みるデモ隊員らを相次ぎ拘束 (2019/11/18)
- 生きたまま切断!サウジ領事館のジャーナリスト惨殺実行犯は法医学専門家 (2018/10/18)
- 「幹部が遊びながら殺した女性を焼いた」事件の衝撃 【北朝鮮】 (2018/12/16)
- 中国国歌斉唱に豚のみの食事、イスラム教徒が語るウイグル強制収容所 (2019/03/27)
- ピザ1年分を当てた19歳の女性、その後にとった行動が素晴らしすぎると話題に (2016/09/15)
- 劉暁波氏、統制下で火葬・散骨=妻の処遇焦点に-中国 (2017/07/16)
- ホンモノの脱北者だからわかる「朝鮮半島の南北統一はきっと失敗する」 (2018/05/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ