情熱の「柏ハカ」、海外で大反響 NZ選手も「完璧」
9日夜にニュージーランド代表がホテルに到着する前、柏ラグビースクールの子どもたちが「柏ハカ」を披露した=2019年9月9日、千葉県柏市若柴、上嶋紀雄撮影
(朝日新聞)
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で3連覇を目指すニュージーランド(NZ)代表「オールブラックス」が事前キャンプを実施した千葉県柏市で、地元の子どもたちがNZ代表を歓迎するために踊った「柏ハカ」が国内外で反響を呼んでいる。海外メディアが取り上げ、動画もインターネットで世界に広がり、国際統括団体ワールドラグビーも紹介。柏ハカの継承活動を進める市ラグビー協会の関係者は「こんなことになるとは……。びっくり」と話している。
ハカはNZの先住民族マオリが伝える歌と踊りで、NZ代表が試合前に士気を鼓舞するために踊ることで有名。柏ハカはその柏オリジナル版だ。
NZ代表は9日夕に成田空港に到着。道路が渋滞し、柏市への到着が1時間半以上遅れた。宿泊先のホテル前の広場に集まったファンは約2400人。長い待ち時間に市職員が同協会に声をかけ、柏ラグビースクールの子どもたち約50人が急きょ柏ハカを披露した。海外メディアがこの様子をニュースで流し、W杯の大会公式ツイッターでも動画が流れて再生回数は現在230万回を超えた。ニュースや動画を見た海外の人からは「素晴らしい」などの声があがっている。
柏ハカは市ラグビー協会と交流があるNZ・オークランド市ラグビー協会コーチでマオリ出身、カール・ポキノさん(32)が制作。指導で3月に柏市に来た時に同市を題材にしたハカ作りを提案し、7月に市内で初披露された。マオリ語で「鼓動する柏の大地よ」などの言葉が入っている。
14日のキャンプ最終日に県立柏の葉公園総合競技場であったNZ代表選手5人との交流イベントでは、同スクールの子どもたちと流通経大柏高ラグビー部員計150人が選手の前で初披露。アントン・レイナートブラウン選手は「情熱を傾けて踊っていた。踊り方、マオリ語の発音も完璧だった」と話した。ワールドラグビーは、この日の踊った様子をユーチューブの公式チャンネルで紹介した。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi
/region/ASM9H7V10M9HUDCB01R.html
- 関連記事
-
- 【男子ゴルフ】ファンサービス改革矢先の失態 片山晋呉プロの不祥事 “おもてなし”重要 (2018/06/07)
- 「すばらしいホスト国だ」 海外メディアが伝えた日本代表の快進撃 (2019/10/14)
- 横綱白鵬復活 幕内1000勝&41度目V同時達成 (2018/09/22)
- マラソン大迫の日本新快挙に「資金大丈夫?」 今年2度のボーナス1億円 (2018/10/08)
- 高校バスケ試合で選手が審判殴る…何が? (2018/06/19)
- 解任された栄監督「謝罪会見」の夜にキャバ嬢と焼き肉同伴 (2018/06/19)
- 卓球世界ツアーで優勝・張本の雄叫び「チョレイ」 静岡県民が「イラッ」「モヤモヤ」困惑のなぜ (2017/08/30)
- 日本、南アに敗れ快進撃に幕…自国開催で歴史的8強入り 世界を魅了した“魂のラグビー” (2019/10/20)
- 村田VSドン山根会長…確執の全真相 新プロ団体「APB」設立での村田引き抜き失敗で亀裂か… (2018/08/02)
- 稀勢の里 引退会見で涙「土俵人生において一片の悔いもございません」 年寄・荒磯を襲名 (2019/01/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ