イルカ追い込み漁解禁、和歌山 太地町、県警が反対派を警戒
イルカなどの小型鯨類の追い込み漁に向かう太地いさな組合の漁船=1日早朝、和歌山県太地町
(共同通信)
和歌山県太地町でイルカなどの小型鯨類の追い込み漁が1日、解禁された。県警の警察官が反捕鯨団体の活動を警戒する中、太地いさな組合の漁船12隻が午前5時ごろ、太地漁港を出発した。
日本は6月30日に国際捕鯨委員会(IWC)を脱退。それまで実施してきた調査捕鯨をやめ、7月1日に日本の領海と排他的経済水域(EEZ)で商業捕鯨を31年ぶりに再開した。反捕鯨団体の動向が懸念されたが、漁港には国内の動物愛護グループのメンバーら約10人が集まる程度だった。
約半年続く漁の期間中、県警が漁港の近くに臨時交番を設置し、第5管区海上保安本部(神戸)も職員を派遣する。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
region/kyodo_nor-2019090101001398.html
- 関連記事
-
- 「誰かに命が狙われている」僧侶が奇妙な言動も… (2018/08/28)
- <三重>神具の老舗「俵田屋」、パーソナル神社開発 (2018/06/07)
- 「高松のバンクシー」消される 何者かが白塗料で上書き (2019/03/11)
- 靴から被害者DNA検出=血痕付着、自殺女性宅で押収―今治親子殺傷事件・愛媛県警 (2017/05/09)
- 霧島連山・硫黄山が噴火 警戒レベル3に、噴石飛散 (2018/04/20)
- 「1人で測れる身長計」発明 千葉の小学生・安藤さんが金メダル 世界青少年展で (2017/01/30)
- 勝手な物資支援、野次馬やめて! 倉敷・真備が訴え パトカー通れず自衛隊の妨げに... (2018/07/09)
- 目撃相次ぐ都心サル、きょうは千駄ヶ谷駅に (2017/12/09)
- 大雪でスリップ事故相次ぐ 福岡で新聞配達員が死亡 (2018/02/13)
- 1歳食塩中毒死、両親が賠償求め提訴 盛岡地裁 (2018/02/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ