消費税増税、官民で準備急ピッチ あと1カ月、対応なお遅れ
プレミアム付き商品券の発行を知らせるポスターが張られた公共施設=31日、東京都渋谷区
(共同通信)
10月1日の消費税率10%への引き上げまであと1カ月になった。全国の自治体は9月から、子育て世帯を対象にプレミアム付き商品券の購入引換券の発送を開始。キャッシュレス決済のポイント還元策は、登録を申請した中小事業者が約51万店(8月29日時点)に達し、官民挙げての準備が急ピッチで進む。一方、飲食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率では中小店のレジ更新が遅れており、増税目前になっても不安がつきまとう。
8%への増税直後の2014年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率7.2%減に落ち込んだ。今回は、景気対策を浸透させることが必須になる。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
business/kyodo_nor-2019083101001711.html
- 関連記事
-
- Zeebra「只の迷惑」ハロウィーン軽トラ騒動 (2018/10/29)
- ついにこの日が…「株式会社マリカー」が任天堂に訴えられる (2017/02/25)
- 奈良公園に秘密の桃源郷? シカの幻想的花見動画が話題 (2020/06/18)
- 渋野日向子が食べていた『タラタラしてんじゃね~よ』アッいう間にコンビニから消える! (2019/08/05)
- 宮崎駿新作「君たちはどう生きるか」、名著のタイトルをパクっても問題ない? (2017/11/13)
- 「会社が潰れる!」 “残業月100時間未満”導入で悲鳴を上げる中小企業 (2017/04/01)
- 一部のポテチ販売休止「9月にほぼ回復」 カルビー社長 (2017/05/13)
- あのバーガー店のオリジナルマスクが完売続出…追加生産で通販も決定 (2020/05/19)
- 古タイヤを再生するキノコ 鳥取で発見、天然ゴムを資源化へ (2018/05/07)
- SNSで話題の「蟹工船弁当」を食べに熊谷へ〜小説との関連は?札幌の製造元に確認 (2019/11/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ