浅間山 噴火で灰白色の噴煙が約600m上がる
気象庁にると、8月25日(日)19時28分頃、群馬県と長野県の県境にある浅間山で噴火が発生しました。浅間山で噴火が発生したのは今月7日(水)以来です。噴煙は灰白色で、火口縁上概ね600mまであがりました。気象庁の設置した監視カメラでは、山頂付近から薄い噴煙のようなものが立ちのぼっている様子が見えます。
浅間山には、噴火警戒レベル2が発表されています。山頂火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒してください。引き続き同程度の噴火が発生する可能性を考慮して、火山活動の推移を注意深くみていく必要があります。
ウェザーニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16980375/
- 関連記事
-
- Uターンラッシュが本格化 駅や空港で混雑続く (2019/01/03)
- 新型肺炎「感染力増強」 患者2千人超、死者56人 (2020/01/26)
- あすも「暑さ」と「急な雨や雷雨」に警戒 熱中症は一番上の危険レベル (2020/08/27)
- <介護施設5人死傷>理事長、説明会で事件性否定 岐阜 (2017/08/28)
- GoTo「東京以外も見送りを」69% 緊急事態「再発令」支持8割 毎日新聞世論調査 (2020/07/18)
- 国内の日本人の人口43万人減 過去最大の下げ幅に (2019/07/10)
- トランプ夫妻の「ボタン外し」「足組み」非礼なのか (2019/05/29)
- 「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節 (2020/07/31)
- クルーズ船、止まらぬ感染者拡大 言葉濁す厚労省…規模見通せず (2020/02/08)
- 3日間「京アニ聖地」付近も歩く 青葉容疑者宅からスマホ押収 (2019/07/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ