愛媛県警、誤認逮捕の女性に「見舞金」50万円 警察職員互助会が負担か
愛媛県警本部=松山市で、中川祐一撮影
(毎日新聞)
愛媛県警松山東署が松山市の20代女性を窃盗容疑で誤認逮捕した問題で、県警側が今月上旬、女性に「見舞金」として50万円を支払っていたことが、女性の代理人弁護士への取材で判明した。警察官らの福利厚生団体「県警察職員互助会」が負担したとみられる。
女性は、タクシーから運転手の現金などを盗んだとして7月8日に逮捕された。しかし、松山簡裁が勾留請求を却下。2日後に釈放され、不起訴(容疑なし)となった。別の容疑者が浮上している。
今月1日、女性の代理人弁護士が記者会見し、自白を強要するような違法な取り調べで精神的苦痛を受けたとして、県警に金銭的補償を求めたことを明かした。県警は、経緯や取り調べ方法を調査中だが、女性に弁護士費用などの負担が生じたため、補償とは別に見舞金という形で支払ったとみられる。
法務省の被疑者補償規程では、誤認逮捕で容疑なしになれば、身柄拘束日数に応じて1日につき1万2500円を上限に補償金が支払われる。女性側は検察側にもこの補償を求めている。【中川祐一、木島諒子】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20190822k0000m040267000c.html
- 関連記事
-
- 危険!川に放置ボートがズラリ 住民困惑で一斉撤去 (2018/02/01)
- 公用車死亡事故は過労が原因 上司と部下を書類送検へ 兵庫 川西 (2018/04/21)
- 裸自撮り写真を女子中生にLINEで送らせる 19歳少年逮捕 (2018/08/08)
- 【自殺偽装殺人】携帯に練炭自殺の検索履歴…パソコンで遺書捏造の疑いも (2018/06/21)
- 部下の男性に下半身露出を要求「男を見せろ」 パワハラの分署長を減給処分 高崎北消防署 (2018/05/31)
- 押しボタン信号「ずっと赤」訪日客困惑…案内へ (2017/10/15)
- 札幌・爆発事故 爆風で40m離れたビルも (2018/12/17)
- プロ野球中継を無断でライブ配信 男を逮捕 (2018/10/05)
- 19歳の女子大学生死亡ひき逃げ 20歳の女逮捕 (2019/04/07)
- 「悪臭で住めない」提訴、バルコニーの上にディスポーザー排気口 5200万円で購入の男性 大阪地裁 (2017/03/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ