中国、英領事館職員の拘束認める 香港で
中国、英領事館職員の拘束認める 香港で
(BBC News)
中国外務省は21日、香港の英領事館職員が違法行為を働いたため、香港と中国本土との境界付近で拘束したと明らかにした。報道によると、香港出身とされる英領事館職員のサイモン・チェン氏が今月8日から、出張中に行方不明になっている。
中国外務省は、チェン氏は広東省深センで拘束されたと認めた。「公共の安全を管理する規則」に違反したため、15日間にわたり拘束するという。ただし、チェン氏のどういう行動が問題だったのか、詳細は明らかにしていない。
外務省の耿爽報道官は、チェン氏が中国市民であり、その拘束は中国の内政問題だと発言した。
その上で報道官は、香港の抗議行動が始まって以来、イギリスから発せられるコメントについて英政府に「厳しく表明」したと述べた。
「(英政府には)無責任な発言をやめ、香港に干渉するのをやめ、中国の内政を邪魔することをやめるよう要請する」と報道官は強調した。
英政府は「極めて憂慮している」とコメント。在北京の英大使館がチェン氏の家族を支援しているという。
香港のメディア・香港フリープレス(HKFP)によると、英領事館のスコットランド開発国際部門に所属するチェン氏は、8日に香港・羅湖の税関を経由し、広東省深センで開かれたビジネス関連のイベントに向かった。
チェン氏と交際している女性は、香港のニュースサイト・HK01に、チェン氏は列車で日帰りの予定だったが戻らなかったと話した。
香港で大規模な抗議行動が続く中、香港と本土の間の移動に対する本土側の警備が強化されているという。複数の旅行者の話によると、境界警備の当局は旅行者の携帯電話に保存されている内容を調べている。
https://news.goo.ne.jp/article/bbcworldnews
japan/world/bbcworldnewsjapan-49416880.html
- 関連記事
-
- ラオスで建設中のダム決壊“手抜き”指摘も (2018/07/26)
- コロナ治験薬レムデシビル、サル実験で効果 米研究 (2020/04/19)
- 「銃声で目覚めた」=現場ホテル宿泊の邦人-米ラスベガス乱射 (2017/10/04)
- トレビの泉の小銭1.6億円、ローマ市の収入に (2017/12/10)
- 韓国人の深刻な“犬食離れ”に、専門店からため息……国内外からの批判集中が原因か? (2017/07/16)
- 「果物の王様」ドリアン、匂いの正体は揮発性硫黄化合物=研究 (2017/10/11)
- 「すし食べたい」救出の少年、19日にも退院 タイ洞窟 (2018/07/15)
- 台湾脱線事故、自動制御装置が切られていた疑い (2018/10/22)
- 北朝鮮局長「核兵器、米だけが標的」 国際会議で発言 (2017/10/22)
- 「米国に死を」イラン首都で数万人が抗議、司令官殺害で (2020/01/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ