韓国“不買運動”に世耕大臣「好ましくない」
日本の輸出管理強化に反発して韓国で不買運動などが起きていることについて、世耕経済産業大臣は「他の分野に影響させる動きは好ましくない」と冷静な対応を求めました。
世耕経済産業大臣:「輸出管理制度上の運用見直しをですね、他の分野に影響をさせる、あるいはさせようという動きは決して好ましいことではない」
先月、日本政府が韓国への輸出管理強化を発表して以降、韓国国内では日本製品への不買運動や日本行きの航空便の運休など、影響は貿易以外の分野にも広がっています。これに対し、世耕大臣は「これはあくまでも輸出管理上、制度上の運用見直しである」と述べ、韓国側に冷静な対応を呼び掛けました。
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/16933004/
- 関連記事
-
- 日曜日は激暑 局地的に35度近くに (2017/05/21)
- 台風10号(クローサ)発生 お盆期間中に関東接近のおそれも (2019/08/06)
- 香川県の商店街でマクドナルドが閉店 周辺ではうどん店が相次ぎ出店・・ (2010/12/29)
- 立冬のあす 汗ばむ陽気の所も 季節足踏み (2018/11/06)
- 台風19号復旧、国が代行 大規模復興法適用、2例目 (2019/10/25)
- ゴーン容疑者 報酬100億円「これくらい貰うべき」 (2018/12/01)
- 北海道の小島消失か、海保が調査 領海狭まる恐れも、流氷で浸食? (2019/05/20)
- 西之島噴火で領海拡大=4平方キロ、測量実施―海保 (2018/10/06)
- トルコ警察、ゴーン被告出国でパイロットら7人拘束=地元TV (2020/01/02)
- 実習生ら8年で174人死亡=外国人就労でヒアリング―野党 (2018/12/14)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ