お盆に突然SA営業休止 何が? 運営会社社長が会見
(FNN PRIME)
人気のサービスエリアが、この稼ぎ時に従業員と会社のトラブルで休業状態に。
運営会社社長が15日、取材に応じた。
東北自動車道・上り線の佐野サービスエリア。
お盆休みの利用客で大混雑しているはずが、売店やフードコートの店舗が14日未明から突然、休業状態に。
利用客は「(従業員がストライキしている)えぇー! すげー!」、「さすがに、この人が動く時期に、(ストライキを)やられると困っちゃいます」などと話した。
14日には、「佐野SA上り運営会社ケイセイ・フーズ岸敏夫社長の経営方針にはついていけません。」などと書かれた貼り紙が。
NEXCO東日本によると、店舗運営会社「ケイセイ・フーズ」で、経営問題や従業員との間でのトラブルがあったという。
今回の事態を受け、15日午後、店舗運営会社の社長が会見を開いた。
株式会社ケイセイ・フーズの岸敏夫社長は「仕入れ業者との注文の食い違いがあったり、社員の不当解雇というのがありまして、それでストライキになりました。すでに昨日の段階で、解雇は撤回しておりまして、一刻も早く再開できるようにしたいと思っています」、「(社員の方々はそれを受け入れている?)特に不平不満もなく、今のところ、再開に向け、打ち合わせが進んでいます」と述べた。
しかし、15日の会見で、営業再開の日時までは発表されなかった。
NEXCO東日本によると、現在、ケータリングカーなど、一部で営業を再開しており、ガソリンスタンド・駐車場・トイレなどは通常通り使用できるという。
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/
business/fnn-00422469CX.html
- 関連記事
-
- AIの発達で人類がロボットに支配される可能性はどれくらい? (2017/03/17)
- ソフトバンク 通信障害後の約5日間で1万件以上の解約 (2018/12/20)
- 悪質タックル問題で注目される「日大危機管理学部は官僚の天下り先」裏事情! (2018/05/30)
- 消費者庁と八王子市が警告 「はれのひ」二次被害の悪質手口 (2018/01/22)
- 「大会に水差す」…五輪便乗商法、過剰規制せず (2018/03/04)
- NHKラジオで被災者が本音…菅の避難所視察は迷惑でした…とさwwww (2011/04/03)
- ココイチ、ロンドン上陸へ 欧州に日本式カレー売り込み (2018/10/06)
- 「君の名は。」「LGBT」が教科書に 検定結果公表 (2018/03/28)
- 透明!の「コカ・コーラ」 日本限定発売へ (2018/06/02)
- 「陸王」100年前に実在?“マラソンの父”支えた足袋 職人と二人三脚で開発 (2018/01/07)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ