西・東の太平洋沿岸で大シケに 台風10号の影響は

(tenki.jp)
12日、西・東日本は晴れるが、海(太平洋沿岸)は午後から大シケに。台風10号の影響がジワジワと。
台風10号の影響 まず、海上で警戒を
小笠原諸島では12日の明け方までが風や波のピークとなりそうです。台風の北上に伴い、12日の昼過ぎからは沖縄地方や九州から関東にかけての太平洋沿岸でウネリを伴った大シケとなる見込みです。予想される波の高さは沖縄地方、近畿地方、東海、地方、伊豆諸島などで6メートルです。海のレジャー、船舶関係は高波に警戒してください。台風10号は13日以降も北上を続け、15日頃には暴風域を伴って西日本に接近、上陸の恐れがあります。今後も最新の情報で詳細を確認してください。
12日の全国の天気を詳しく
海では台風10号の影響を受けますが、陸では影響はまだ小さい見込みです。本州付近は高気圧に覆われるでしょう。一方、前線を伴った低気圧が北海道の北を進む見込みです。沖縄、九州、中国、四国、近畿、東海、北陸、信越は晴れるでしょう。アスファルトからの照り返しで地面付近はいっそう暑さを感じやすいため、小さなお子さんやペットとお出かけされる方は日陰を選んで歩くように心がけてください。また、強い日差しがジリジリと照りつけて、マンホールの蓋、公園のベンチ、屋外階段の手すり、車のドアノブやミラーなどが熱くなっていることがあります。ヤケドをしないようにご注意ください。にわか雨の所がありますが、山沿いの一部に限られそうです。関東と山梨、東北の太平洋側は湿った空気が入る影響で雲が広がりやすく、日差しは時々出る程度でしょう。東北の日本海側は晴れる見込みです。北海道は雲に覆われて、朝と夜に所々で雨が降るでしょう。
酷暑にブレーキかからず
最低気温は沖縄から東北まで25度を下回らず、寝苦しい夜の続く所が多いでしょう。夜間の熱中症にもご注意下さい。最高気温は沖縄では30度をやや超えるくらいの予想です。九州から関東にかけては35度前後で、所々で猛暑日になるでしょう。少しでも体調不良を感じたら、日陰やエアコンの効いた商業施設など、出来る限り涼しい環境を見つけて移動し、休憩をして無理のないようにしてください。喉の渇きを感じる前に、こまめに水分を補給するようにしましょう。東北も30度以上で、内陸部は35度以上の猛暑日になる所がありそうです。北海道は25度前後で、厳しい暑さではないものの、少しムシムシするでしょう。
https://news.goo.ne.jp/article/
tenkijp/nation/tenkijp-5541.html
- 関連記事
-
- 「高止まりの後に増加」 専門家会議、勝負の3週間評価 (2020/12/16)
- 報告例ない変異ウイルスを確認 ブラジルから到着の4人 (2021/01/10)
- 台風発生へ 次の三連休は秋雨前線の活動活発に (2019/10/06)
- 新燃岳、溶岩の高さ20mに 体積は東京ドーム12杯分 (2018/03/13)
- 「ノストラダムスの大予言」、作家の五島勉さん死去…90歳 (2020/07/21)
- 参院選 投票率が50%を下回り、過去2番目に低くなる見通し (2019/07/22)
- 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 (2018/03/20)
- 外国籍取得、日本国籍喪失で「由貴」から「Yuki」へ…「アルファベットでは親の思いが感じられない」 (2018/07/08)
- 日本のタンカーが襲撃される ホルムズ海峡で (2019/06/13)
- 座間9人殺害事件から2年 白石被告が接見に応じる (2019/10/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ