渋野日向子が食べていた『タラタラしてんじゃね~よ』アッいう間にコンビニから消える!

“タラタラ”どころか怒涛のチャージだ! 海外メジャー最終戦のAIG全英女子オープン最終ラウンドが8月4日に行われ、渋野日向子が通算18アンダーでメジャー初優勝を成し遂げた。樋口久子以来、42年ぶり2人目となったメジャー制覇は、米女子ツアー(LPGA)で通算9勝を挙げ世界ランキング1位の座にも就いた宮里藍も届かなかった歴史的な快挙だ。
13ホール終了時点で通算13アンダーの首位タイ。2打差に5人がひしめく混戦の中、最終18番で見事バーディーを決め、高々とクラブを持つ手を上げた渋野。1万4000人を超えるギャラリーに“スマイルシンデレラ”と評される笑顔をプレゼントした。
そんな優勝の興奮冷めやらぬ中、ゴルフファンのみならず、一般視聴者から注目が集まったのが、渋野が試合中に口にしていたお菓子『タラタラしてんじゃね~よ』だ。
「優勝争いも佳境に入った後半戦。渋野がお菓子を食べる姿が何度もテレビに映し出されました。その製品の名前が『タラタラしてんじゃね~よ』です。メーカーは山梨県中央市にある『よっちゃん食品工業』で、ちょっぴり辛い味がすることから、子供向けの駄菓子というより酒のつまみとして大人からも好まれています」(スポーツ紙記者)
ネット上では、
《渋野選手が食べてるお菓子なんだろ?》
《何かうまそうな物たべてるな~。メチャ気になる》
《あれって酒のつまみだよね。渋野選手相当飲めそうだなw》
《急いでコンビニ行って買ってきた。お前ら急げよ。売り切れ間近だったぞ》
など、かなりの注目を集めている。
「渋野は試合後のインタビューで記者からの『海外に来る場合、寂しいと思うことはありますか?』という質問に『やっぱり日本の料理とお菓子が食べられないのはたぶんストレスになっちゃうと思います』と答え、タラタラを愛食していることを明かしました。すでにネット上でもかなり話題になっていて、製造元には問い合わせの電話が鳴り響いているそうです。コンビニでも早くも品薄状態になっているみたいですね」(同・記者)
20歳の若者の愛くるしいスマイルと駄菓子という組み合わせに、世のお父さんたちもすでに“メロメロ”状態だとか。今やゴルフ人口はピーク時の3分の2まで減少しており、若者のゴルフ離れも顕著になっている。新しいヒロインの誕生で、ゴルフ界の新たな救世主になるか? 今後の渋野の活躍に注目が集まっている。
https://npn.co.jp/article/detail/26828522/
- 関連記事
-
- 好調実話系週刊誌のヤクザ記事 暗黙のルールあり (2016/10/19)
- 堀江貴文氏 自粛期間延長に反発「こんなのに付き合ってらんねーよマジで」 (2020/05/01)
- 「透明飲料」は「日本の闇」を反映していると話題 (2017/10/03)
- 高齢者「ただの水はどれ?」 続々登場の透明ドリンク、水と区別つかず高齢者や外国人は混乱も (2018/05/19)
- てんや、天丼40円値上げ 来年1月から540円に (2017/12/12)
- 放射能汚染の場所が見えるカメラを開発 (2018/08/29)
- 折りたたみスマホ続々 5Gに対応、価格にはため息も (2019/03/05)
- 「黄金のカエル」とオタマジャクシ見つめて、御利益いかが 島根で展示中 (2019/07/01)
- 札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も (2019/11/03)
- 日産、企業活動に前会長事件影響 契約取りやめ、役員辞退 (2018/12/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ