【独自】外交官ナンバー やりたい放題 違法駐車ばかりか飲酒も...
(FNN PRIME)
外交官ナンバーの車による違法な行為が横行。
外交特権を悪用する実態をFNNがスクープ。
東京都内では今、外国の大使館関係者が使う、いわゆる外交官ナンバーの車による違法駐車が横行している。
運転手を直撃取材すると...。
南アジアの国の運転手「(安全ではないですよね?)安全じゃないのはわかってるよ」、「名刺をよこせ! 訴えてやる!」
取材班に逆ギレしたり...。
中東の国の運転手「取り締まる方がおかしい。外交特権があるのだから」
外交特権を振りかざし、開き直る者まで。
外交官は、ウィーン条約という国際条約で、刑事上、民事上の責任を免除されている。
相次いでいるのは、その特権を悪用しての違法行為。
取材スタッフは6月、ロシアの外交官ナンバーの車が、東京・六本木で違法駐車する場面を目撃。
そのあとを追うと、外交官は飲食店に入り、生ビールをぐびぐびと飲み干した。
このまま、飲酒運転で帰るつもりなのか。
違法駐車から、およそ40分。
1人で車に戻った外交官を直撃した。
飲酒したロシアの外交官「(何を飲みましたか?)友人に会った。それだけです」、「(飲んだのはアルコールだったのでは?)いいえ! (何を飲んだのですか?)あれはウーロン茶」
飲んだのは酒ではなく、ウーロン茶だったと言い張る外交官。
しかし、さらに問いただすと...。
飲酒したロシアの外交官「(われわれは見ていました)ンフッ、ンフッ、ンフッ」、「(ビールを飲んだんですね?)えーと、はい、少し」
これ以上、言い逃れはできないと悟ったのか、酒を飲んだことを認めた。
その後、ロシアの外交官は、呼び出した友人に車を運転させて、その場をあとにしたが、あのまま飲酒運転をしていれば、事故を起こす危険もあった。
警視庁は、こうした外交官ナンバーの違法行為について、外交特権を持つ者であっても、法令にのっとり、取り締まりなどをしていく方針であるとしている。
▼「外交特権」問題・情報募集
フジテレビでは「外交特権」をめぐる問題を継続取材しています。
情報提供してくださる方は、ぜひこちらまでご連絡ください。
https://s1.fujitv.co.jp/safe/fnnjp/resp/form.html
https://news.goo.ne.jp/article/
fnn/nation/fnn-00420822CX.html
- 関連記事
-
- 日本の「IWC脱退に失望」=反捕鯨の豪州とNZ (2018/12/26)
- ハードディスク流出問題 パソコンの「ごみ箱」を空にするだけでは危ない 物理的に破壊、あるいは自分で保管が最善策か… (2019/12/13)
- 韓日慰安婦合意 アジア女性基金の二の舞か=韓国政府新方針で (2018/01/11)
- NHK、北海道地震で「異例呼びかけ」 番組内容「SNSで伝えて」の狙いは (2018/09/07)
- 谷垣氏「体がいうこときいてくれない」 後援会長に (2017/09/25)
- 日本、脱コロナは22年4月=ワクチン接種出遅れ―英調査 (2020/12/09)
- 新型コロナウイルス、男性の精子から発見 性感染の可能性も 中国 (2020/05/08)
- 深呼吸で新型コロナ感染分かる? 愛知県警、「誤情報」投稿で謝罪 (2020/04/12)
- 新元号、来夏公表を政府検討=改元に準備期間―退位法案は19日に閣議決定 (2017/05/19)
- 政府が文言の削除要求 専門家会議が認める (2020/06/24)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ