還暦の貯蓄額25%が百万円未満 2千万円に遠く届かず

共同通信
還暦の貯蓄額、2千万円にはとても届かず。4人に1人が100万円未満―。プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険(PGF生命)は16日までに、今年60歳となる男女2千人を対象にしたアンケートの結果を公表した。例年行っている調査だが、「95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要」と試算した金融庁金融審議会の報告書問題が物議を醸す中で話題となりそうだ。
調査は4月、全国の1959年生まれの男女を対象に実施した。
PGF生命の担当者は「4人に1人が100万円未満というのは衝撃的な結果。一方で平均額は増えており、格差が広がっている」と話している。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
business/kyodo_nor-2019061601001549.html
- 関連記事
-
- 「座りすぎ」で死亡リスク40%上昇!ふくらはぎの血流滞りアルツハイマーや心臓疾患 (2018/06/29)
- どうして日本は"こんなに休みが多い"のか (2018/10/15)
- 緊急事態宣言で何がかわる 「要請」から「指示」「命令」に (2020/03/04)
- 物忘れ防止の習慣「よく噛み、適度に飲酒し、おおらかに」 (2017/05/02)
- GW10連休のはずが「祝日じゃないから出勤ね」 そんなのアリ? (2019/04/28)
- 街中での妊婦への暴行相次ぐ マタニティーマークにためらいも (2020/06/27)
- この10年間で一気に日本全国で顕在化した「8050問題」 (2019/06/21)
- 【食べ合わせ】鰻と梅干しは○ しらすと大根おろしは× (2016/11/03)
- 塩の実力 たんぱく質を固めて水分引き出し、菌の繁殖防ぐ (2017/01/13)
- 40歳以上必見!大動脈疾患を防ぐ“魚肉パワー”の驚くべき研究結果 (2018/11/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ