香港政府「説明不足あった」 逃亡犯条例の改正を中断
15日の記者会見で、「逃亡犯条例」改正案の先送りを発表した香港政府トップの林鄭月娥行政長官=AP
(朝日新聞)
刑事事件の容疑者を香港から中国本土に引き渡すことを可能にする「逃亡犯条例」改正案をめぐり、香港政府トップの林鄭月娥・行政長官は15日、記者会見を開いて「説明不足があったことを認める」と述べ、立法会(議会)での審議をいったん中断すると表明した。条例案の改正は先送りとなる。民主派を中心に激しい抗議が起きていることを受け、早期成立を目指す姿勢を転換した。
林鄭氏は「責任ある政府として法治を改善させる必要がある。改正の初心は香港の将来を考えたものだ」と述べ、改正案の撤回は否定。今後、各方面の意見を聞き、改めて立法会に諮るとしている。ただ、改正までの期限は設けないとした。
だが、民主派は、条例が改正されれば、中国政府の政治的な意図で香港市民が身柄を本土に引き渡されかねず、「一国二制度」が脅かされるなどと反対しており、改正案の撤回を強く求めている。16日にも中心部で大規模なデモを呼びかけており、「先送り」表明で抗議が収まるかは見通せない状況だ。
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
world/ASM6H4QJ5M6HUHBI011.html
- 関連記事
-
- 外務省、安田さんの旅券発給拒否 シリアで拘束、「渡航先認めず」 (2019/07/16)
- 学び支える「自主夜間中学」 公立校空白県で存在感 (2019/01/27)
- 首里城炎上、至近距離で撮影は消防職員 ネットで拡散 (2019/11/06)
- 痴漢を摘発する鉄道警察隊が痴漢!?ネット上もドン引き (2014/11/01)
- 太平洋側中心に大雨警戒=15号は8〜9日東海・関東へ―気象庁 (2019/09/06)
- 「ゴルフがだめで将棋はいいのか」安倍首相の回答にネット「子どもみたい」 そもそも倫理規定違反じゃないの? (2018/09/18)
- 月曜の関東 東京など平野部も積雪か (2018/01/19)
- 崎陽軒、シウマイ弁当4000個をクルーズ船の乗客乗員らに差し入れ (2020/02/12)
- ユニクロで難民研修 (2011/02/23)
- <相撲の神様>双葉山の写真見つかる 極めて貴重と専門家 (2015/01/21)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ