視聴率低迷の『ストロベリーナイト』、重要ポイントが抜け落ち「置いてけぼり」視聴者は不満爆発?
二階堂ふみ
木曜ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』(フジテレビ系)の第10話が13日に放送され、平均視聴率が6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第9話と同じ視聴率を記録した。
第10話では、池袋で暴力団組長が殺された事件を軸とするストーリー。姫川玲子(二階堂ふみ)が生活安全課の江田(久保田創)とともに組織関係者以外への聞き込みを始めるが、街のチンピラや半グレたちは事件について口を閉ざし、姫川は違和感を覚える。そんな中、容疑者として“ブルーマーダー”と呼ばれる人物が浮上し――という展開が描かれた。
しかし、この日の展開に視聴者からは不満の声が聞かれたのだという。
「実は10話冒頭で、菊田(亀梨和也)が結婚したことが判明。姫川班解体から少なくとも1年後が描かれていますが、意外なスピード婚となりました。竹内結子主演の前作『ストロベリーナイト』では描かれませんでしたが、実は菊田が結婚するというのは原作通りの展開。原作を知らない視聴者からは『結婚したの!?ガッカリ』『急に結婚はさすがに視聴者置いてけぼり』という非難の声が聞かれたものの、逆に原作ファンからは『ここは原作通りなんだ』『結婚するのかなと思ってたけどまさか本当にするとは…』という驚きの声が寄せられました」(ドラマライター)
原作ファンが驚いたのにはある理由があるという。
「原作や、前作の『ストロベリーナイト』では姫川と菊田のつかず離れずの微妙な関係性が描かれ、物語をより盛り上げるポイントとなっていたのですが、『サーガ』では菊田が姫川班に配属されわずか半年で解体ということもあり、菊田が姫川にひかれるシーンはほぼ描かれず。今話では係長・今泉(山口馬木也)が菊田に『俺は、てっきりお前と姫川が(結ばれる)って思ってたんだけどな』と言うシーンがありましたが、ただの上司と部下以上の関係が描かれなかった『サーガ』の視聴者にはいまいちピンとこなかったよう。『菊田の想いがちゃんと描かれなかったからああ、おめでとうとしか思えない』『係長にこんなこと言わせるくらいだったら2人の関係性をもっと書けばいいのに』という不満が噴出していまいました」(同)
刑事モノに恋愛要素は嫌がられがちではあるものの、本作にとっては重要な意味を持つ2人の関係。来週はいよいよ最終回を迎えるが、ここから前作を超える展開は起こり得るのだろうか――。
https://npn.co.jp/article/detail/15638581/
- 関連記事
-
- 土田晃之「芸人で薬やるやついない」 上岡龍太郎氏の言葉を紹介 (2017/05/27)
- アタック25の予選は倍率150倍 出演決定までのプロセス (2017/07/16)
- 吉岡里帆、バイト4つ掛け持ちの下積み時代…ストイックな素顔にスタジオ驚愕 (2017/07/08)
- 金沢の高等学校相撲大会の応援ムービーに、セーラー服の美少女が決まり手を実演 (2017/05/12)
- 新型コロナ テレ朝ワイドショーに政府相次ぎ反論 不正確な主張も 自由な論評、萎縮懸念 (2020/03/06)
- 一般の施設は“高齢者に幼児言葉”? 『世界一受けたい授業』介護特集、阿川佐和子のセレブ介護が物議 (2018/12/17)
- まさかの初回1ケタで周囲が恐れる篠原涼子の“暴走モード”突入 (2017/10/25)
- 「出会いがあればいいな」吉田沙保里、引退後の婚活は? 仕事のオファーは止まず (2019/01/18)
- 女性描くリアルな “油絵”がSNSで反響「興味のない人にも届けたい」 (2019/02/24)
- N国代表 批判演説、ガラス越しにマツコに迫る「マツコ・デラックスをぶっ壊す」 (2019/08/12)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ