父の日、プレゼント習慣に地域差 上位は大都市圏以外
父の日にプレゼントを贈ると答えた割合の上位5県
(共同通信)
日本生命保険が7日発表した父の日に関するアンケートによると、父の日にプレゼントを贈る人が多い都道府県は、大都市圏以外が上位を占めた。9割近くが贈ると答えた県がある一方、5割を下回る地域もあったといい、日本生命は「習慣に地域差があることが明らかになった」(広報担当者)としている。
父親にプレゼントを贈る割合が最も高かったのは秋田県の87.0%。2位は佐賀県の86.4%、3位は沖縄県で85.7%だった。上位11県のうち九州・沖縄が6県、東北が3県、四国が2県を占めた。下位の都道府県名は公表していない。全体では66.5%が贈ると答えた。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
trend/kyodo_nor-2019060701002003.html
- 関連記事
-
- AI、趙名誉名人を破る=第2回囲碁電王戦第2局 (2016/11/21)
- ためしてガッテンがエロい (2011/01/27)
- 【本能寺の変】書状原本発見で「動機」めぐり議論白熱-光秀の単独謀反否定、義昭黒幕説に疑問も (2017/09/13)
- 発泡酒「悔しそうな説明文」が話題 メーカーは「削除を予定」、一体なぜ? (2017/08/13)
- マルベル堂 山本五十六や東条英機のプロマイドも発売した (2017/02/15)
- 過労自殺に続き転落事故 「大成建設」に何が起きている? (2017/08/17)
- 中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認 (2021/01/01)
- アディーレ業務停止、2日間で相談2千件 広告違反問題 (2017/10/14)
- 新型コロナ「戦後最大の危機」 ユニクロのファストリ、減益予想 (2020/04/09)
- エアジョーダン、購入ボタン出ずに「完売」 ナイキジャパン「予想を超える需要があった」 (2019/02/22)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ