抗がん剤使用の患者3人死亡 厚労省が注意呼びかけ

NHKニュース&スポーツ
乳がんの治療薬「アベマシクリブ」を使用したあと間質性肺疾患で死亡した患者が3人相次いで報告され、厚生労働省は注意を呼びかけています。
この薬は神戸市に本社がある「日本イーライリリー」が去年11月から製造販売している抗がん剤、「アベマシクリブ」、商品名「ベージニオ錠」です。
厚生労働省によりますと、販売開始から今月までのおよそ半年の間に、使用したあと重い間質性肺疾患になった患者が14人報告され、このうち3人が死亡したということです。
この治療薬は手術ができなかったり、再発したりした一部の乳がん患者に処方され、これまでにおよそ2000人が使用しているとみられています。
厚生労働省は患者に対して、使用したあとに呼吸困難や発熱など間質性肺疾患の初期症状がでたら医師や薬剤師に相談するよう注意を呼びかけています。
この薬を製造販売する「日本イーライリリー」は「迅速に情報提供を行っていきたい」としていて、患者向けに電話の相談窓口を設けています。
番号は0120−526−062で、週末も含め午前9時から午後9時まで受け付けています。
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/
life/nhknews-10011919901_20190517.html
- 関連記事
-
- 1位は意外なアレ!「恋人についたことのある嘘」TOP5 (2014/10/30)
- インフル、全国で猛威 推定患者数171万人 (2018/01/20)
- 海の中でダシが出ないのは「生きているから」!? 昆布の秘密を徹底解明! (2019/03/31)
- 「家の方が安全」「怖い」豪雨で避難行動16% (2018/09/02)
- 5月の“腰痛”ナゼ?3つの原因とその対策 (2018/05/22)
- 世界のエリートは「感情が一定」であることが大事! アホにムカついてもやり過ごすコツ (2019/01/25)
- 極端な「マクロビ(菜食主義)」にハマるのは危険。将来、寝たきりになる可能性も (2016/08/29)
- 洋服の“隠れ悪臭”にご用心!! 「部屋干し臭」の正しい消し方 (2015/09/18)
- 若い女性の痩せ 次世代への影響も懸念 (2018/08/03)
- 「給食で牛乳を強要されてPTSD」静岡県で訴訟に発展 給食ハラスメントはどうしたら防げるのか? (2018/06/02)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ