加害者から謝罪の意向「受け入れる気持ちになれず」
東京・池袋で母子が死亡した交通事故で、遺族の男性が事故から1カ月を前に現在の心境を語りました。「生き地獄のような毎日を送っている」と話しています。
(社会部・中條雄喜記者報告)
17日午後の会見のなかで松永さんは、この1カ月、毎日2人の遺影に語り掛けていたそうです。「妻と娘がいなくなった現実を受け入れようとしていますが、夢だったんじゃないかと思うほど整理がつかない状況」だと今の思いを明かしました。また、会見では加害者の飯塚元院長から弁護士を通じて謝罪を伝える意向があったということですが、「まだ謝罪を受け入れる気持ちにはなれない」とも話していました。
(Q.飯塚元院長、つまり加害者の捜査は今、どうなっているか?)
警視庁によりますと、現在、現場付近の防犯カメラの映像の解析などによる事故の状況の確認や、車に異常がなかったかどうかなどの捜査はほとんど終わっていて、後は飯塚元院長への事情聴取と立ち会いのもとでの実況見分が残されています。飯塚元院長は、現在も都内の病院に入院して治療を受けていますが、病院を訪れた捜査員に対して会話ができる状態まで回復しているということです。そのため、今週から病院で任意の事情聴取が始まっていて、聴取に対して飯塚元院長は「何度かブレーキを踏んだが、利かなかった」「アクセルから足を離したが、ペダルが下がったまま戻らなかった」などと運転ミスを否定する話をしているということです。ただ、警視庁のこれまでの捜査で乗っていた車に異常がなかったことが明らかになっていて、飯塚元院長が運転操作を誤って事故を起こした可能性が高いとみられています。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/16474888/
- 関連記事
-
- トランプ夫妻の「ボタン外し」「足組み」非礼なのか (2019/05/29)
- 安倍内閣支持6ポイント減 桜を見る会「問題」65% 毎日新聞世論調査 (2019/12/01)
- 樺太の「国境標石」に問い合わせ殺到 センター試験出題 (2018/02/25)
- 500人孤立、救助活動続く=20人以上連絡取れず―九州豪雨・発生72時間 (2017/07/09)
- 東京で60人感染 経路不明が半数超「第2波ではない」 (2020/06/28)
- 懲役23年求刑の理由 “東名あおり運転”夫婦死亡 (2018/12/10)
- 政府の布マスク配布に466億円 消費抑制と菅氏、野党は反発 (2020/04/09)
- 今村氏辞任!暴言失言を繰り返す残念な思考回路 (2017/04/27)
- 政府、ゴーン被告引き渡し要請も 外交ルートでレバノンに (2019/12/31)
- 羽田、休暇最終日で帰国ラッシュ 国際線ロビー、家族連れら (2019/01/06)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ