カーナビもNHK受信料は義務 自宅にテレビ持たず、初の判断

共同通信
自宅にテレビを持たない女性=栃木県=が、自家用車に設置しているワンセグ機能付きのカーナビについて受信料契約を結ぶ義務がないことの確認をNHKに求めた訴訟の判決で、東京地裁(森田浩美裁判長)は15日、女性の訴えを退けた。NHKによると、カーナビに関する司法判断は初めてという。
受信料契約を巡っては、最高裁は今年3月、ワンセグ機能付きの携帯電話を持つと契約義務が生じると判断した。NHKによると、自宅のテレビで受信契約をしていれば契約を新たに結ぶ必要はない。今回の女性はカーナビ以外に受信できる設備がなかった。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
nation/kyodo_nor-2019051501001864.html
- 関連記事
-
- 【長野県】ヘリ墜落 亡くなった隊員たちを悼む声 (2017/03/07)
- 失踪の郵便局配達員「釣り銭用の金 使い込んだ」 京都 (2019/05/17)
- 「1人で測れる身長計」発明 千葉の小学生・安藤さんが金メダル 世界青少年展で (2017/01/30)
- 「日本で一番危険な活断層」と専門家が口揃える大阪・上町断層 (2016/04/29)
- 元交際相手の車にGPS=ストーカー容疑で男逮捕―佐賀県警 (2017/05/10)
- 豪雪で立ち往生の車に500人前 餃子の王将、無償で (2018/02/08)
- 酒酔い男、線路上でゴロリ 列車57分間止めた疑い 【愛知県】 (2018/05/12)
- 豊洲市場オープン直後にトラブル続出 小池都知事は寿司店を貸し切りに (2018/10/11)
- 陸自、部下をたき火に投げ込む 隊員4人処分、高知 (2019/09/06)
- 北九州の成人式、「ど派手」衣装の新成人に取材殺到 (2017/01/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ