「あなたの退職代行します」10連休で問い合わせ急増
長かったゴールデンウィークもきっかけだったのだろうか、会社を辞めたいという人がこの時期多くなっているそうだ。そうした人が利用する代行サービスが人気のようだ。
以前、営業職をしていたという20代の男性。退職する際に利用した驚きのサービスが。会社を辞めたいと依頼すると上司への連絡など退職までのやり取りを代わりにやってくれる退職代行サービスだ。
「退職代行コンシェルジュ」は去年の8月から退職代行サービスを始めた会社。料金は3万円で主に20代、30代の人たちから毎月100件ほど問い合わせが寄せられるという。それにしても気になるのは、なぜ自分で言わずに代行サービスを利用するのか。依頼者のなかには、精神的に追い詰められて家から出られないなど深刻なケースもある。その一方で目立つのが…。
退職代行コンシェルジュ・杉山佳吾さん:「ゆとり世代が新卒でどんどん来ているわけなので、そういう方々がメンタル弱いのかなって。上司に言い出せない方だったりとか」
そして、この間の10連休。退職代行の問い合わせが急増したという。理由として多かったのが…。
退職代行コンシェルジュ・杉山佳吾さん:「長い期間休めば自分を見つめ直す期間が長くなるわけですから、自分のライフスタイルを考えた時に退職という新しい解決策を見つける(人が多かった)」
元営業職の男性は今、別の仕事に就いているという。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/16434390/
- 関連記事
-
- 銀行名「三菱UFJ」に=来春にも、「東京」消える (2017/05/15)
- 「てるみくらぶ」破産=代金99億円、大半返せず―格安旅行、海外に2500人 (2017/03/28)
- 今年のバレンタインは「内藤ルネ メリーチョコレート」で、カワイイ&アートを演出! (2017/02/14)
- 9月入学に日本教育学会「問題多い」 吉村知事らを批判 (2020/05/11)
- ライザップ 客は減量、会社は膨張 月イチでM&A (2018/05/18)
- スマホで将来の自分の顔をシミュレーションできる"FaceAI"提供開始 (2017/03/24)
- 「天才かよ」この発想はなかった 時刻表風の歴代元号表が話題 (2019/05/03)
- キリン、18年末で「バドワイザー」の製造販売を終了へ=関係筋 (2018/07/25)
- IHI不正検査、過去2年に211件と発表 (2019/03/08)
- 中高年ホイホイ? ガチャガチャ式、脚まで付いた液晶テレビ発売へ (2016/11/15)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ