完売「おでんウエストポーチ」 4つの具材を連結、きんちゃくが本当の巾着だ! キャンプ中に着想し商品化
これが「おでんウエストポーチ」=go slow caravan提供
(withnews)
ツイッターで話題になった「おでんウエストポーチ」。こんにゃく、大根、ちくわ、餅巾着の4つをつなぎ合わせたデザインで在庫分は完売。現在は6月末の再販売の予約受け付け中です。「キャンプの最中に思いついたアイテムです」と話す販売元の担当者に話を聞きました。
価格は税抜き6900円
話題になったのは、三高(東京都)が展開するブランド・go slow caravanから4月上旬に発売された「おでんウエストポーチ」(税抜き6900円)です。
デザインのモチーフは、こんにゃく、大根、ちくわ、餅巾着の4つ。それぞれ取り外してポーチとして使うこともできます。
4月中旬にツイッター上で紹介されると、「欲しいがこれを着こなす自信が無い」「意外と実用的かも」「これがほんとの腰巾着」といったコメントが寄せられています。
いったいどのような経緯で企画された商品なのか? エンドユーザーや商談先との距離感を近くするためにデザイナーやプレスという肩書を使わないようにしているというgo slow caravanの「そこそこハイテクな人」がみちゃんに話を聞きました。
キャンプの最中に思いついた
――企画したきっかけや、狙いを教えてください
go slow caravanでは毎年オリジナルのウエストポーチを作成していて、野外フェスや旅行キャンプなどの外遊びに行かれる方に人気のアイテムとなっています。
そこで「ウエストポーチで遊びがきいたアイテムを作ってみよう」と考えていました。ユーザーの中には変わったアイテムを期待して来店される方も多いので。
おでんウエストポーチを作るきっかけになったのは、デザインチームでのキャンプでした。
みんな、おでんが好きでキャンプへ行く際に必ず作っていました。おでん型のウエストポーチはキャンプの最中に思いついたアイテムなんです。
なぜこの4つに?
――商品の特徴は
見た目が最大の特徴ですが、小分けして物を入れたり、ポーチをベルトから外して個別に使ったりできるところも便利です。
――4つの具材はどのようにして選んだのでしょうか
ポーチとして機能する形、容量の大きさや縫製のしやすさ、並んだ時のバランスを考えて選定しました。
――工夫した点は
こんにゃくと大根は側面がポリエステル、正面が加工された合皮を使用し、形が崩れないような素材にしました。
ちくわにはポリエステル素材に本物の写真を加工しプリントしています。
餅巾着にはウールを使用し、ふんわりとしたボリュームを出しました。
さらに全てのポケットに裏地を使用して、ハリ感を出しました。
再販日は6月末ごろ
――話題になったことで売れ行きに変化は
WEBの在庫はすぐに完売してしまい、その後、店舗の在庫分も全てWEBに集めましたが、それもまた完売してしまいました。
現在オフィシャルWEBサイトで予約受け付け中で、再販日は6月末ごろとなります。
――話題になっていることについては
日本人は「おでん」が好きなんだと再認識しました。
https://news.goo.ne.jp/article/withnews
/trend/withnews-9019050500002.html
- 関連記事
-
- セブン、レジ横「生」当面中止 SNSで話題になりすぎ (2018/07/18)
- 『特殊詐欺』に追い付けない「金融界」「警察」「司法」の現状 (2019/01/16)
- ファミマ19年春採用、半数女性に=商品開発に声反映 (2018/04/25)
- ガソリン値下がり 1円と言えど“塵も積もれば…” (2018/12/28)
- 中高年ホイホイ? ガチャガチャ式、脚まで付いた液晶テレビ発売へ (2016/11/15)
- 昨年比1.5倍の大幅伸長、4Kテレビの増税前駆け込みが加速 (2019/09/17)
- 日本くじ史上最高額12億円。それでも消えないBIGへの不信 (2020/12/12)
- <ダイエー>「ドムドムハンバーガー」売却へ (2017/05/19)
- 伊賀焼の炊飯土鍋『かまどさん』を電気化 苦難の開発秘話 (2018/04/12)
- スバル、無資格検査「30年以上前から」 社長が謝罪 (2017/10/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ