建造物侵入容疑、50代の男逮捕 悠仁さまナイフ事件
お茶の水女子大付属中などが入るキャンパス=東京都文京区で2019年4月27日午後0時32分、藤井太郎撮影
(毎日新聞)
お茶の水女子大付属中学校(東京都文京区大塚2)で秋篠宮家の長男悠仁さまの机に果物ナイフが置かれていた事件で、警視庁は29日夜、京都府の50代の男を建造物侵入容疑で逮捕した。同校近くの地下鉄駅の防犯カメラに侵入者とよく似た男が映っており、行方を追っていた。
捜査関係者によると、駅のカメラに映っていた男は学校に侵入した男と背丈や人相などが似ていた。また、学校近くからは男がかぶっていたとみられるヘルメットが見つかっており、同庁は関連を調べていた。
事件は26日昼ごろに発生した。ヘルメットをかぶり青色の服を着た男は同校の受付インターホンで「工事の者です」などと名乗り、学校に侵入。悠仁さまの机には、長さ60センチほどの棒にテープで固定された果物ナイフ2本が置かれていた。当時は教室の外で授業が行われており、生徒はいなかった。【山本佳孝、金森崇之、土江洋範】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation
/mainichi-20190429k0000m040164000c.html
- 関連記事
-
- ユーチューバーへずまりゅうを逮捕 罵声動画投稿の疑い (2020/10/16)
- スマホ“圏外”世界同時に ソフトバンクだけでは… (2018/12/08)
- レーダー照射・韓国暴挙3要因 浮かび上がった「仮想敵国・日本」 (2019/01/19)
- 籠池氏妻「園長はブタ箱行き」の衝撃発言、卒園式は「閉園宣言」に大荒れ 後継者・長女の評判は… (2017/03/22)
- ガソリン販売厳格化=実効性に疑問も―京アニ火災 (2019/08/18)
- 酷暑でハチに要注意?刺されるリスク増加も (2018/08/07)
- <気象庁>9月降水量、西日本で平年の212% (2018/10/03)
- 眞子さま 小室圭さんと最後にお会いになった時の行為が波紋 (2018/11/18)
- 新元号、4月1日昼に発表=29日にも皇太子さまに説明-政府調整 (2019/03/28)
- 北朝鮮、レーダー照射問題で韓国に対日共闘を呼び掛け (2019/02/04)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ