サクラ見ごろ プロが教える撮影テクニックとは…
29日は気温が急降下、あいにくの天気となったが、それでも桜を見ようと大勢の人でにぎわった。東京ではこの週末がまさに桜の見頃、プロのカメラマンに上手な桜の撮影テクニックを聞いた。
20度を超えたポカポカの福岡では桜が満開。一方、関東は花冷え。東京は日中も一桁気温だった。
そんななかでもにぎわっていたのが、船の上から桜をめでるクルーズ。横浜市の大岡川は約600本の桜が立ち並ぶ。見頃はまだ先だが、場所によっては八分咲きぐらいだ。その大岡川で、護岸から太い根っこが飛び出している。ど根性桜か?川を管理する神奈川県も桜とは気が付かなかったという。県はこのまま成長すると護岸を傷めるため、桜の時期が終わったら切ることも含めて検討している。
ソメイヨシノにエドヒガンザクラ。65種約1000本の桜が咲く新宿御苑。見事な桜についスマートフォンを向けたくなるが、素人だと良くも悪くもない写真に。教えてくれるのはプロカメラマンの右近倫太郎さん。立体感を出すには、桜の前ではなく桜の後ろに人を立たせると奥行きが出るという。さらに、明るさを変える機能でちゃんとピントを合わせた後にカメラが決めた明るさよりもちょっとだけ上に明るさを調整する。そして、曇り空の日はせっかくの桜がどんより。その際はあえて写さない。手前の桜にピントを当てる。これが桜撮影の基本。
大岡川にも絶好のフォトスポット、浅瀬に置かれた飛び石がある。地元の人だけが知る撮影スポットだ。
テレ朝news
http://news.livedoor.com/article/detail/16237804/
- 関連記事
-
- 1本23万円も! パイロットの終売ボールペン「ハイテックC うすずみ」異常高騰...なぜ? (2018/11/19)
- 小規模店は死活問題 禁煙義務化の波に揺れる飲食業界 (2017/03/27)
- 「スター・ウォーズ」が中国で絶不調、各地で上映打ち切りに (2018/01/15)
- 「新潮45」の休刊を発表 杉田水脈氏の論文問題で批判 (2018/09/25)
- 自販機で買える「だし」 見た目はウーロン茶…中身は太鼓判 大阪では売り切れも (2016/02/09)
- AI、趙名誉名人を破る=第2回囲碁電王戦第2局 (2016/11/21)
- 「女性優遇で“弱いオヤジ”が生きづらい状況に」と山崎元氏 (2017/05/22)
- ヤクザもハマった怪盗ロワイヤルwwww (2011/02/12)
- 外国人観光客急増で人気再燃「梅田スカイビル」の可能性 (2019/10/14)
- 「長く座っていられない」便座を開発、13度下向きデザイン…職場でサボリ防止策 (2019/12/20)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ