ロシア大使、教科書表記を批判 固有の領土「正しくない」
講演するガルージン駐日ロシア大使=27日、東京都千代田区
ガルージン駐日ロシア大使は27日、東京都内で講演し、2020年度から使用される日本の小学校教科書で北方領土が「固有の領土」と明記されたことを批判した。北方四島は正式なロシア領だと主張した上で「正しくないシグナルを発信するもので、受け入れられない」と述べた。
菅義偉官房長官は記者会見で、ガルージン氏の発言について「北方領土に関する政府の法的立場に変わりはない。国民に正しくないシグナルを発信することにはならない」と反論した。
一方、安倍晋三首相らは対ロ交渉への影響回避のため国会答弁などで北方四島を巡り「固有の領土」との言及を控えている。
共同通信
http://news.livedoor.com/article/detail/16225949/
- 関連記事
-
- 遺伝子治療で歩けるように 難病の6人、運動機能を改善 (2019/01/24)
- 【大阪准看護師殺人】日系ブラジル人・大石ゆり容疑者(29)に逮捕状..フジTVだけが名前と顔写真を公表(写真あり) (2014/06/09)
- WHO事務局長、「パンデミックはいまだ加速」影響は数十年とも (2020/06/22)
- ようやく解除、首都圏に笑顔 既に人出は戻り始める (2020/05/25)
- 送り付け商法か?中国から大量のマスク届く (2020/04/11)
- チェーンメールも…新型コロナのデマ拡散「お湯で予防」 病院も困惑 (2020/02/25)
- W杯ウルグアイ代表、店で暴れる 従業員にタックル疑い捜査 (2019/10/16)
- <東京地検>AV出演強要、男性3人不起訴 (2018/03/17)
- 安倍首相“日韓相互撤回案”受け入れられず (2019/09/03)
- 与謝野馨元財務相が死去 政界きっての政策通 (2017/05/25)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ