和歌山に日本初の民間ロケット場 21年度に運用開始
スペースワンが打ち上げる小型ロケットのイメージ(スペースワン提供)
(共同通信)
キヤノン電子や清水建設などが設立した宇宙事業会社「スペースワン」(東京)は26日、日本で初めてとなる民間ロケット発射場の建設予定地を和歌山県串本町に決定したと発表した。県や町と協力して進めていた用地買収の完了にめどが立ったことから2019年中に着工し、21年度の運用開始を見込む。20年代半ばには年間20機の打ち上げを目指す。
予定地は串本町田原地区にあり、面積は約15ヘクタール。ロケットの発射台や組み立て棟、保管庫などを建設する。気象データ分析などに使う小型衛星打ち上げの需要が拡大していることを受け、専用の小型ロケットを開発し、需要の取り込みを図る。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
business/kyodo_nor-2019032601002185.html
- 関連記事
-
- 東京都がIR誘致「予定・検討」 千葉など8地域が意向 (2019/09/24)
- アンドロイドアナウンサーが日テレに入社! (2018/04/03)
- <アプリ>痴漢冤罪防止サービス「痴冤証明」 機器も開発 (2018/02/19)
- ザギトワ効果で秋田犬人気沸騰 飼育放棄後絶たぬ現実も (2018/06/18)
- 【新型コロナ】ディズニー2パーク休園延長 4月上旬まで、新エリアも (2020/03/11)
- 宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪 (2019/01/26)
- どうなる?3連休…「海の日」20日固定の動き (2017/07/16)
- 五輪チケット第2次販売狙い目、1次抽選の傾向公表 (2019/11/09)
- 「ミニ」こそ流行の最先端! でも、なんで「ショート」でないの? 布地が小さいから? (2021/03/28)
- 『無印良品』の“連続値下げ”戦略は「低価格・高品質」への原点回帰 (2019/10/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ