「胸糞悪い」「月9でやることじゃない」トレース、最終回11%超も視聴者からは大ブーイング
千原ジュニア
月9ドラマ『トレース~科捜研の男~』(フジテレビ系)の最終回が18日に放送され、平均視聴率が11.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回10話の10.6%からは0.9ポイントのアップ。全話平均視聴率は10.7%となった。
主人公・真野(錦戸亮)が追いかけ続けた『武蔵野一家殺人事件』の真相がいよいよ明らかになった最終回。ストーリーの中で、これまで真野に情報を提供していた高校教師・早川(萩原聖人)が犯人側の人間であり、真野の姉・仁美(夏子)の子どもの父親であることも判明。また、警視庁刑事部長の壇(千原ジュニア)と繋がりがあることも分かったものの、早川は失踪してしまう――という展開だった。
これまで一話完結型で、感動を呼ぶストーリーも多かった本作だが、最終回放送後、視聴者からは「なにこのラスト、胸糞悪い…」「月9でやることじゃない。陰湿すぎる」「泣ける回も多かったのに最後は不快感しかないわ」という声が殺到。大ブーイングとなってしまった。
「作中、壇の口から事の真相が語られましたが、発端となったのは、高校時代偶然、真野の兄の義一(倉悠貴)を見かけた壇が『あの笑顔を踏みにじってやりたい』という想いから、同級生に義一をいじめるよう命じたこと。義一は不登校になりましたが、今度は仁美が壇に、不倫相手に子どもができた途端に自分を捨てた早川をいじめるよう依頼。壇は『なんで俺に頼むの? お前の兄ちゃんが不登校になったの俺のせいだよ』と仁美に言うも、仁美は『お兄ちゃんのことはどうでもいい』と回答。そこで壇は早川へのいじめを開始し、早川の精神がギリギリになったところで、早川に仁美の殺害を教唆し、『武蔵野一家殺人事件』を起こさせ、義一に罪を着せたとのことでした」(芸能ライター)
ネットからは早い段階で“早川黒幕説”が出ていたものの、この救いようのない結末に、これまで注目し続けていた視聴者も戸惑ってしまった模様。続編を匂わさせるラストともなっていたが、放送から一夜経ったいまも視聴者からは「観なきゃよかった…」「胸糞ドラマに耐性がない人だとトラウマレベル」「月9でこんなに不快な気分になるドラマもなかなかない」という声が多数寄せられている。
https://npn.co.jp/article/detail/51831721/
- 関連記事
-
- 発車間際の新幹線から駆け降りて…!上戸彩、人気芸人を虜にした気配り素顔 (2017/07/18)
- PUFFY、桐谷健太など「紅白」初出場のさまざまな裏事情 (2016/12/06)
- “不義理”陣内智則を許した「なるみの懐の深さ」に、称賛集まる (2016/10/06)
- アーティスト人気高い「Mステ スーパーライブ」 理由はタモリ (2017/08/27)
- 「ドラえもんがフランスで放送禁止」なんてことはなかった! (2016/03/05)
- サバンナ高橋茂雄、平愛梨『ヒルナンデス!』卒業に大号泣で、好感度急上昇! (2017/02/04)
- 「真田丸」幸村の老人変装が話題 きりは「じじい」呼ばわり「史実に基づいた」の声も (2016/10/17)
- 『直虎』子役・新井美羽 オーディション満場一致の天才ぶり (2017/01/23)
- おたく評論家・宅八郎さん、今年8月に死去していた 57歳 脳出血のため 5月に自宅で倒れる (2020/12/04)
- 『痛快TVスカッとジャパン』ブルゾンちえみ「ダメウーマン役」に称賛の嵐! (2017/08/01)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ