VAIO、ノートPCにくまモン 「くまラボ」初の商品化
くまモンを天板にあしらったパソコン。「くまラボ」に社員が参画しているVAIOが開発した=熊本市中央区
(熊本日日新聞)
くまモンを活用した商品やビジネスプランを考案する県の研究室「くまラボ」から、第1号商品が誕生した。天板にくまモンをあしらったノートパソコンで、同ラボに社員が参画しているVAIO(バイオ、長野県安曇野市)が8日、発売した。
VAIOはソニーのパソコン事業が2014年に分離独立。小型ロボットの開発・製造に着手する一方、主力商品であるパソコンの付加価値を高めようと考案した。
11インチのノートパソコンの白い天板にレーザーを照射して、くまモンの絵柄を刻印した。インターネット上の「VAIOストア」で販売。最低価格は20万4984円。引き続き、くまモン型のコミュニケーションロボットの開発も進めるという。
くまラボは17年度にスタートし、現在2期目。希望に応じて、新事業や商品開発に向けた研究費の一部を県が補助する。第2期にはVAIOを含む企業10社、大学1校が参画している。(福山聡一郎)
(2019年3月12日付 熊本日日新聞朝刊掲載)
https://news.goo.ne.jp/article/kuma
nichi/trend/kumanichi-899926.html
- 関連記事
-
- 純金製1万円硬貨 価格は13万8000円 天皇在位30年 (2018/08/08)
- 「なんでそこに全力出した?」日本画絵師がウルトラマンを水墨画に (2017/07/26)
- 初詣はどこに行く?アニメに登場する神社をまとめて紹介 (2017/01/01)
- 働く最新型清掃ロボット 15日から関空で運用開始 (2018/10/13)
- 海賊版DL違法化論議大詰め スクショなど条件緩和も課題 (2019/12/30)
- JS(女子小学生)流行語ランキング1位は卍(まんじ) (2018/12/22)
- マスク転売、15日から禁止 違反者には懲役も (2020/03/15)
- 高騰に負けるな!…野菜たっぷり“マイ鍋”に殺到 (2018/01/20)
- 「黒人差別」批判受け、グッチが黒いセーターの販売中止 “これが黒人を連想する?”疑問の声も (2019/02/08)
- 五輪チケット第2次販売狙い目、1次抽選の傾向公表 (2019/11/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ