ロフト、買い物袋をポリから紙に 「銀座ロフト」から
銀座ロフトで利用される予定の3種類の紙製袋(左)=12日、東京都中央区(柳原一哉撮影)
(産経新聞)
ロフトは12日、グランドオープンを4月26日に控えた旗艦店「銀座ロフト」(東京都中央区)で扱う買い物袋について現行のポリエチレン製から紙製に切り替えると発表した。深刻な海洋汚染を招くプラごみ削減に貢献するため、平成32年をめどに全店で切り替える方針。
ロフトは5種類のポリエチレン製袋を使っており、銀座ロフトの場合で年間使用量は52万枚に達する。同店のグランドオープンを機に3種類の紙製に切り替える。デザイン性の高いエコバッグばかりを集めたコーナーも新設し、マイバッグの利用を促していく。
一方、銀座ロフトは商業施設「銀座ベルビア館」3〜6階で展開していたが、今回、1、2階部分を増床した。営業面積は従来比1・4倍の1387坪、取扱商品数は約2万種類増の約7万種類となる。
ロフト初の試みとして1階にイートインコーナーを新設。訪日外国人客(インバウンド)需要の取り込みを念頭にロフト最大級の美容健康雑貨売り場も展開する。
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/
business/sankei-ecn1903120025.html
- 関連記事
-
- 愛知の旅館が経営破綻=新型肺炎で初、中国人客減 (2020/02/25)
- 20年間で半減!ガソリンスタンドの廃業に歯止めがかからない背景とは? (2018/06/27)
- 「長く座っていられない」便座を開発、13度下向きデザイン…職場でサボリ防止策 (2019/12/20)
- 牛丼(並盛)が190円に 吉野家が夏休み子供半額キャンペーン (2018/07/18)
- 人気商品なのになぜ? 『オー・ザック』がCMをやめたワケ (2019/08/03)
- 「令和元年」硬貨が500円玉・100円玉から製造開始、いつ私たちの財布に? (2019/08/12)
- ブックオフ、業績不振 買い取り価格に不満の声も (2017/04/19)
- 「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声 (2021/02/24)
- <新幹線清掃>「ハーバード経営大学院」の必修教材に (2016/09/04)
- 古タイヤを再生するキノコ 鳥取で発見、天然ゴムを資源化へ (2018/05/07)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ