フィリピン国名、マハルリカに? 大統領、植民地由来に嫌悪
フィリピンのドゥテルテ大統領、マルコス元大統領(ロイター=共同)
【マニラ共同】フィリピンの国名が「マハルリカ」になるかも―。ドゥテルテ大統領が演説で植民地由来の国名を変更する考えに言及し、国内で論議を呼んでいる。
「マルコスは正しかった。彼は『マハルリカ共和国』に変えたかったのだ」。ドゥテルテ氏は2月11日の演説で、長期独裁政権を敷いた故マルコス元大統領を持ち出し、改名に前向きな意向を明らかにした。
フィリピンという国名は、16世紀に宗主国だったスペインのフェリペ皇太子(後の国王フェリペ2世)にちなんでいる。
マハルリカの意味は、マレー語の「自由」の派生語やサンスクリット語の「気高く誕生した」など、複数の説がある。
共同通信
http://news.livedoor.com/article/detail/16134470/
- 関連記事
-
- 中国戦闘機、米偵察機に90mまで接近…米報道 (2017/07/25)
- WHOが「新型コロナ、夏になれば終息」を否定 過度の期待戒め (2020/03/07)
- トランプ大統領は「ほら吹き」、ブッシュ父子が酷評 (2017/11/07)
- 虚偽の性的暴行被害で逮捕された男性、冤罪に苦しみ命を絶つ(英) (2018/03/21)
- 米ナイキ、スニーカーの発売中止 独立当時の星条旗をデザイン (2019/07/02)
- バーバリー、売れ残り商品42億円相当を焼却処分 ブランド保護対策で (2018/07/21)
- 北朝鮮ミサイル開発資金潤沢の理由は海外40カ国に散らばる“北の働きアリ”にあった (2017/06/30)
- 割れないはずじゃ…?! テスラ、新EVトラック強度実演でガラス損傷 (2019/11/23)
- 北朝鮮の駐イタリア大使代理が亡命要請か 韓国紙報道 (2019/01/03)
- 線路内で撮影中のモデル、列車にはねられ死亡(米) (2017/03/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ