「明治フルーツ」販売終了 60年の歴史に幕
販売終了が決まった「明治フルーツ」=明治提供
(毎日新聞)
明治が1958年発売の瓶入り清涼飲料水「明治フルーツ」(180ミリリットル)の販売を4月1日で終了することが分かった。同社広報部は毎日新聞の取材に対し、「中期的な売り上げ減少に伴い、販売終了することになりました。長らくご愛飲いただき、ありがとうございました」とコメントした。
「明治フルーツ」はリンゴ、バナナ、レモンなど6種類の果汁と、ミルクなどを合わせた飲料。宅配や銭湯などに設置された瓶入り飲料の自販機で販売され、長く定番商品の一つとなっていた。
明治が公式に発表する前の3日からツイッター上で販売終了の情報が拡散され、「大好きなのに……」「懐かしい」「これから銭湯で何を飲めばいいのか」と惜しむ声が数多く上がっていた。同じく6種類の果汁を使用した同種の商品で、紙パック入りの「オ・レ フルーツ」(200ミリリットル)は販売を継続する。【大村健一/統合デジタル取材センター】
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi
/business/mainichi-20190304
k0000m020096000c.html
- 関連記事
-
- コメダのカップはこだわりの九州産 廃棄再生でロス減 (2020/11/08)
- 職場でハラスメントを受けた・見聞きしたことがある人は5割超 (2017/11/19)
- ドイツ人住職がエッセー出版~禅の話 (2011/02/17)
- <宅配再配達>業者装う事件で居留守も 不在票確認後に依頼 (2017/04/18)
- “就活セクハラ横行” 学生らが緊急声明 (2019/12/03)
- 昨年比1.5倍の大幅伸長、4Kテレビの増税前駆け込みが加速 (2019/09/17)
- 「ドトール」が復権へ? 若い女性の支持が集まる理由とは (2017/01/04)
- 2年連続で過去最高へ 平成30年度税収60兆4000億円 (2019/07/03)
- 三省堂「今年の新語」大賞に「ほぼほぼ」…「神ってる」は選外 (2016/12/06)
- NHK、受信料の負担減検討=支払い困難の視聴者対象 (2017/12/13)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ