残業規制4月スタート 罰則付き、働き方改革本番

昨年成立した働き方改革関連法のうち、時間外労働(残業)の上限規制や年次有給休暇(年休)の年5日の取得義務化などを盛り込んだ改正法が4月1日に施行される。これまで青天井だった残業に初めて罰則付きの上限が設けられる大きな改正。高収入の一部専門職を労働時間規制や残業代支払いの対象外とする「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」も創設され、働き方改革が本格的に始まる。
来年4月には正社員と非正規労働者の不合理な待遇格差を認めない「同一労働同一賃金」もスタートする。
関連法は昨年6月に成立し労働基準法など8本が改正。政府の基本方針を定めた法律は既に施行されている。
共同通信
http://news.livedoor.com/article/detail/16100340/
- 関連記事
-
- 「夜の街」→「社交飲食店」→「接待を伴う飲食店」 呼称めぐりドタバタ...ネットが注目したポイント (2020/07/15)
- クレジットカードの番号盗み被害額が過去最多に ネットショッピング普及が背景か (2018/11/04)
- 玉城知事、連休に沖縄便予約が「6万人余いる」…キャンセル呼びかけ (2020/04/27)
- 臭いものに蓋した「うんこ漢字ドリル」社長 パワハラでスタッフ大量退社 (2018/08/25)
- 外食チェーン大量閉店 宅配など好む客、戻れぬコロナ前 (2020/06/08)
- 受信料「時効20年問題」でNHK勝訴、最高裁は「例外」と判断…定期金債権が争点 (2018/07/18)
- 給食費アップ、食材は軽減税率なのに 広がる波紋 (2019/10/02)
- 民泊新法から1カ月! 「これでは商売できない」不満噴出 (2018/07/31)
- “関ケ原の戦い”がチャンバラで現代によみがえる! (2016/10/18)
- 湖池屋から“すんごいスコーン”「スゴーン」誕生 海老と鶏の素材本来の味を余すことなく表現 (2017/06/23)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ