米朝会談で朝鮮戦争の終結宣言の可能性、韓国政府が言及
米朝首脳会談を控えたベトナムの首都ハノイに掲げられた、米朝の国旗を描いた看板(2019年2月25日撮影)。(c)AFP/Manan Vatsyayana
(AFPBB News)
【AFP=時事】ベトナムで27、28両日に開催される米朝首脳会談をめぐり、両国が朝鮮戦争の終結で合意に達する可能性について韓国政府が25日言及し、終戦宣言への期待が高まっている。
中国の支援を受けた共産主義陣営の北朝鮮と、米国と同盟関係にあり資本主義陣営の韓国とが1950〜53年に戦った朝鮮戦争は、平和条約ではなく休戦協定によって停戦を迎えたため、現在も法的には戦争状態にある。
韓国大統領府(青瓦台)の金宜謙(キム・ウィギョム)報道官は、「どのような宣言になるのかは知り得ないが、米朝が合意に至る可能性はあると考えている」と述べた。
一方で米国側も、今月になってスティーブン・ビーガン北朝鮮担当特使が、ドナルド・トランプ米大統領には「同戦争を終わらせる用意がある」との楽観ムードを高める発言をしており、公式の戦争終結も近いとの観測に拍車を掛けている。
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長とトランプ大統領は、ベトナムの首都ハノイで会談に臨むことになっており、非核化協議での進展と、平和条約の締結への期待が高まっている。
だが金報道官は、たとえ米朝首脳が朝鮮戦争の終結を宣言しても、平和条約の署名にこぎ着けられるのは朝鮮半島での「非核化プロセスの最終段階」になるとみられ、実現には長い時間がかかる可能性があるとの見解を示した。
【翻訳編集】AFPBB News
https://news.goo.ne.jp/article/
afpbb/world/afpbb-3212851.html
- 関連記事
-
- <終戦の日>閣僚参拝ゼロ 2年連続、にじむ中国への配慮 (2018/08/16)
- 首相がイベント自粛の延長要請 10日間程度、新型コロナ対策で (2020/03/10)
- 「新宿の薬局」組会長ら逮捕=覚せい剤所持容疑―警視庁 (2019/08/23)
- 青葉容疑者、京アニに小説応募か 「同姓同名の人物を確認」と京アニ側 (2019/07/30)
- コロナ交付金、使途正しい? 公用車10台に自動給茶器 (2020/12/12)
- 震度5弱 気象庁会見「今月3日以降活動続く 今後も注意を」 (2019/01/26)
- 「おかしい」議場騒然 首相、従来の答弁繰り返す (2018/04/12)
- 秋篠宮さま誕生日会見で異例の言及 眞子さまと小室圭さん婚約行えない理由 (2018/12/01)
- 全国の小中学生に布マスク配布 政府方針、学校再開へ感染防止 (2020/03/28)
- 10万円給付、複数自治体で給付開始 早期給付へあの手この手 (2020/05/07)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ