新天皇の即位祝う「一般参賀」開催を検討
日テレNEWS24
皇太子さまが新天皇に即位された直後の今年5月初旬に、新天皇の即位を祝う「一般参賀」の開催が検討されていることがわかった。
今年4月30日、天皇陛下は退位され、5月1日に皇太子さまが新天皇に即位される。
関係者によると、皇太子さまが新天皇に即位した直後の今年5月初旬に、新天皇皇后両陛下や皇族方が国民の前に姿を見せられる皇居での「一般参賀」の開催が検討されているという。
上皇・上皇后となった現在の天皇皇后両陛下はこの一般参賀には出席されないという。
平成の代替わりの際は、新天皇の即位を祝う一般参賀は、翌年の平成2年(1990年)11月、新天皇が即位を国内外に宣言する「即位礼正殿の儀」を終えた後に開催されていた。
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24
/nation/www.news24.jp-articles-2019
-02-18-07417388-html.html
- 関連記事
-
- 共産党「現行憲法に抵触」即位礼など欠席 他の主要政党は祝意 (2019/10/22)
- 試算で減るはずが…大阪の重症者増 元気な高齢者が感染 (2021/01/05)
- 加害教員が給与差し止め不服で審査請求 教員間暴行 (2019/11/08)
- 新型コロナ感染確認ない県で「感染者いる」のデマ横行 学校も巻き込まれる (2020/03/04)
- 星くずの雨と言われる日 (2018/11/17)
- 【兵庫】 男性が女性に「すみません」と声をかける事案が発生 (2014/07/23)
- 「旭日旗持ち込み禁止せず」 韓国メディアに回答 (2019/09/04)
- バスの座席に画びょう 45歳会社員の動機とは? (2018/06/06)
- 北方領土交渉2島“優先”のワケ (2018/11/16)
- 国内の新規感染3152人、死者60人…重症は714人 (2021/01/03)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ