あの超難関大学出身! “囲碁プロ並み”以外にも、磯野波平の驚愕エピソード

国民的アニメ作品『サザエさん』(フジテレビ系)の磯野波平の囲碁の実力が高いと話題だ。波平は多趣味で知られ、囲碁を打つ場面がたびたび登場するが、その局面がプロ並みと話題になっている。ネット上では、1年分の囲碁シーンを録画し、盤面を分析する強者も出現している。
波平は「プロ並み囲碁」のほかにも、驚きのプロフィールの持ち主である。
まず驚くべきは学歴であろう。波平といえば、山川商事の経理部に勤務するしがないサラリーマンといった印象がある。だが、出身大学は京都大学であるというから驚きだ。原作の設定では、波平は明治28年生まれなので、戦前の京都帝国大学出身となる。当時は今よりも大学生の数はぐっと少なく、帝国大学入学者はエリート中のエリートであった。
だが、波平の人生は日本が戦時国家となって行く過程と連動している。そのため彼の人生には戦争の影も存在する。『サザエさん』を観ていて、サザエとカツオ、ワカメの間の年齢差が気になった人は多いだろう。24歳のサザエに対して、カツオは11歳、ワカメは9歳と最長13歳の年齢差があるのだ。これはアニメ版の数字であり、原作ではサザエは27歳なのでカツオとは16歳の年齢差がある。子供の頃、サザエの子供が、カツオ、ワカメ、タラオの三きょうだいと勘違いしていた人も多いだろう。
この年齢差は、波平が兵役へ行き戻ってきたために、開いてしまったのではないかといわれる。さらに、サザエとカツオの間には、戦争で亡くなってしまった長男がいるといった説もある。もちろんこれらの話は、原作にも登場しないので都市伝説の類ではある。ただ、『サザエさん』にはこうしたトピックが多く、過去には東京サザエさん学会による『磯野家の謎』(飛鳥新社など)といった謎解き本も出版されているだけに、奥が深い世界といえるだろう。
https://npn.co.jp/article/detail/24977951/
- 関連記事
-
- 「鬼滅の刃」最終巻刊行部数に「明らかに足りない」「転売ヤーの標的」「争奪戦になる」など懸念多数 (2020/11/25)
- 絵を描かずに7億円…漫画「ザ・シェフ」の原作者が印税のからくりを暴露 (2016/01/23)
- 「おそ松さん」新作アニメ「走れ!おう松さん」 12月12日にテレビ東京でオンエア (2016/11/07)
- 大ヒット「鬼滅の刃」アメリカの映画館も救えるか (2020/10/20)
- 国によって違う! 世界各国で人気の日本アニメ5選 (2016/07/31)
- あの超難関大学出身! “囲碁プロ並み”以外にも、磯野波平の驚愕エピソード (2019/02/18)
- 【悲報】アニメ『おそ松さん』、伝説の第1話がBD&DVD未収録&配信中止に 「完全に黒歴史」「心当たりがありすぎる」 (2015/11/06)
- 「ほぼ自分の会社なのに…」 さいとう・たかを作品、不可解な“無断間引き”にファンも困惑 (2015/06/26)
- 東芝が「サザエさん」スポンサーを降板で一家はこう変わる! (2017/11/06)
- 「ゴルゴ13」、連載52年で初の休載へ 新型コロナ影響 (2020/05/08)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ