副業の平均月収は約7万円 やり過ぎで体調崩す人も
副業の平均月収は約7万円 やり過ぎで体調崩す人も
(FNN PRIME)
平均月収およそ7万円。
長時間労働の課題も浮かび上がった。
総合人材サービスのパーソルグループが行った副業に関する調査によると、副業の平均月収は、およそ7万円であることがわかった。
人気の職種には、株などの投資やライター、デジタルコンテンツの作成など、趣味やスキルを生かせるものが上位に挙げられている。
監査法人(20代)「7万円は大きい。家賃払えるなっていう、それぐらい」
副業している・食品関係(30代)「月7万円ですか? いや、ちょっと多くはないな。(自分は)普通にサラリーマンで営業職をしながら、いわゆる投資に少しお金をかけている。副業であれば、2桁はやっぱり稼ぎたい」
また、本業と副業をあわせた1週間あたりの総労働時間では、およそ1割の人が70時間以上と回答。
これは、週5日勤務に換算すると1日14時間も働いていることになる。
こうした過重労働によって、「体調を崩した」さらに、「本業に支障をきたした」と回答した人がそれぞれ13%を超えた。
サービス業(40代)「自分はなかなか...仕事でフルにエネルギー使うので、なかなかそこまで実際問題いかないかなと思う」
施設管理(30代)「自己管理でそこはうまくやらないと、副業が副業じゃなくなるわけで。(本業の)仕事に支障をきたし、周りから見てちょっと集中力欠けてるとか、気づかないところ多い、至らないところ多いみたいなのは見え隠れしている」
会社経営(30代)「働き方改革ではないが、自分でその辺はバランスとってできるんだったらいいと思うし、無理してやるならやっぱり良くないのではないか。基本給が上がっていくのが、本当はいいのだろうとは思う」
政府が副業・兼業を後押しする中、副業を自分自身でコントロールする難しさも浮き彫りとなっている。
https://news.goo.ne.jp/article/fnn
/bizskills/fnn-00412170CX.html
- 関連記事
-
- ZOZO前澤友作社長“お金バラマキ”のため高額絵画をオークションに出展 (2019/05/07)
- 「リバースチャージ」適用誤解 ホテル、消費税ミス続発 (2018/09/24)
- 選挙支える企業たち…参院選21日投開票へ準備万端 (2019/07/08)
- お値段何と600万円!端午の節句前に“平成・令和かぶと”登場 純金・純銀製も「問い合わせ多数」 (2019/04/19)
- 外れ馬券代、経費と認める 高松の男性に東京地裁 (2019/10/30)
- 「働きやすい」「マジメ」「会話がない」日本で働く外国人の本音とは? (2018/02/12)
- 感染リスク、大会運営費、世間の声... 夏の甲子園が無観客開催も出来なかった理由 (2020/05/20)
- 在庫「とちおとめ」でソース ほどよい酸味 ケーキや菓子に合う (2020/06/13)
- ぷりぷりのアジの刺身…正体は木彫り 透明感やツヤ、銀皮までリアルに再現 (2016/10/08)
- 小池都知事「電撃衆院選出馬」で“後継は東国原英夫”という永田町怪情報! (2017/09/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ