これ本物?ヴィトンなら精度97% コメ兵、AIで鑑定
持ち込まれたブランド品を鑑定する鑑定士=コメ兵提供
(朝日新聞)
中古品販売大手のコメ兵(名古屋市)は、バッグなどのブランド品を買い取る際の鑑定業務に、人工知能(AI)を活用すると発表した。鑑定士の作業を効率化し、接客サービスの向上につなげる。
今春、名古屋の本店で導入する。最初は「ルイ・ヴィトン」のバッグや財布、小物類の鑑定で活用する。持ち込まれた商品の複数の箇所に小型カメラをあて、コメ兵が蓄積したデータと照らし合わせ、本物かどうかをAIが分析。約10秒で判定ができるという。
コメ兵は昨春から、ベンチャー企業と協力し、AI判定システム開発に着手。ルイ・ヴィトンであれば、「真贋(しんがん)の鑑定の精度は97%以上」(コメ兵)という。今後は精度をさらに高め、ほかの有名ブランドでも活用できるように改良する。導入店舗についても順次、拡大する予定だ。
コメ兵では、専門教育を受けた鑑定士約300人が在籍し、宝石や時計などの高級ブランド品を中心に年間140万点ほどを鑑定し買い取る。いまは鑑定士が一つの商品につき、3〜5分ほどかけて見極めている。買い取りの本人確認は、従来通り店員が担当する。(斉藤明美)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/
bizskills/ASM2D44B2M2DOIPE00Q.html
- 関連記事
-
- ゲゲゲ忌、鳥取境港で記念品 水木しげるさんの命日 (2019/11/30)
- ポテチ復活 北海道産じゃがいもから九州産に切り替えた結果 (2017/06/24)
- 墓石屋さんが「ピザ窯」を販売 大谷石を使用、加工&施行の技術応用 「市場縮小の中で業界の景気付けに」 (2018/09/23)
- 【大人の遠足】全部覗くと4628億年かかります 見て、感じて、作れる日本万華鏡博物館 (2017/04/09)
- 大坂なおみモデルのバービーが誕生!「とても光栄なこと」/テニス (2019/03/08)
- 三菱電機、新入社員が自殺 「死ね」記したメモ残す (2019/12/07)
- 「曲がらないと飲めない」…脱プラに懸念の声も (2018/08/26)
- 10連休「うれしくない」4割=家事も仕事も「休めない」 (2019/04/14)
- 「宇治茶」名乗れなくなる? 中国で商標登録のおそれ (2019/10/03)
- 「あなたの退職代行します」10連休で問い合わせ急増 (2019/05/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ