来週は寒さ一転 高温に関する異常天候早期警戒情報
先週後半から続く寒さは次の週末あたりまでで落ち着きそうです。その後は一転して、気温が平年を大きく上回る可能性が出てきています。気象庁は12日(火)、北海道をのぞく全国の広い範囲に高温に関する異常天候早期警戒情報を発表しました。強い寒気の流入は次の週末以降落ち着くと見られ、各地とも来週18日(月)からの1週間程度は気温が平年を2℃以上、上回る見込みです。特に九州は3℃以上高くなる可能性があり、大きく体感が変化します。花粉の大量飛散につながる心配も出てきますので、十分にご注意ください。
▼平均気温の平年との差東北+2.4℃以上 (2/18頃からの一週間)関東甲信+2.6℃以上 (2/18頃からの一週間)北陸+2.6℃以上 (2/18頃からの一週間)東海+2.6℃以上 (2/18頃からの一週間)近畿+2.9℃以上 (2/18頃からの一週間)中国+2.8℃以上 (2/18頃からの一週間)四国+2.9℃以上 (2/18頃からの一週間)九州北部+3.2℃以上 (2/18頃からの一週間)九州南部+3.1℃以上 (2/18頃からの一週間)奄美+3.1℃以上 (2/18頃からの一週間)沖縄+2.4℃以上 (2/17頃からの一週間)
異常天候早期警戒情報とは
原則として毎週月曜日と木曜日に、情報発表日の5日後から14日後までを対象として、7日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、または7日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に気象庁から発表されます。
ウェザーニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16010227/
- 関連記事
-
- 京アニ放火 難航する身元確認 DNAも…京都府警 (2019/07/22)
- 台風18号 列島縦断へ 接近前も大雨 (2017/09/15)
- 京アニ社長「若者の将来閉ざされた」 心境綴った文書 (2019/07/19)
- 大阪など3府県、緊急事態宣言を9日に要請…愛知・岐阜・栃木の3県も意向 (2021/01/08)
- 台風14号、東日本に接近へ 東海・関東で災害に厳重警戒 (2020/10/09)
- 新元号、望む字は「和」=昭和の人気高く―民間調査 (2019/01/20)
- 「日本人拉致、交渉するな」=金正恩氏が「特別指示」か-韓国家族会代表 (2018/04/04)
- 女子大学生に「拡散する」と言われ犯行か (2019/02/03)
- 新型肺炎「感染力増強」 患者2千人超、死者56人 (2020/01/26)
- 「これが被災地か」 積み上がった災害ゴミ、分類できず (2018/07/11)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ