施工不良で批判の声相次ぐ レオパレス本社で説明会
(FNN PRIME)
レオパレス21による賃貸アパートの施工不良問題で、10日、東京都内の本社で行われた説明会では、オーナーから厳しい批判の声が相次いだ。
説明会の音声データ
「やっぱり無視してきてたでしょ。真剣に対処してこなかった」
「今回の代表責任者である社長はどうなってるんですか」
「こういうことが起きるということは、役員の方が常々直接オーナーの前に行って、顔を出して、生の声を聞いていないから、こういうことが起こるんだと思うが、いかがですか」
10日の説明会は以前から予定されていたものだったが、施工不良問題が明らかになり、オーナーらがレオパレス側を厳しく追及する場面が相次いだ。
説明会に参加したオーナーは、「(説明を聞いてどう思うか?)納得できません。こんな重大なことで、なんで社長が出てこないんですかね。(補償などの具体的な話はあったか?)本当にやってくれるのかどうか、社長がいないんですから、まともには聞いてられない」、「結構うそついていることが多いから今までも、(会社が)つぶれちゃったら困る」などと話した。
今回の問題では、天井が建築基準法の耐火性能を満たしていない物件、641棟の入居者およそ7,800人に対して、3月末までの転居が要請されているが、引っ越しの繁忙期と重なるうえ、急な引っ越しに対応できない入居者もいて、問題はさらに深刻化するとみられる。
https://news.goo.ne.jp/article/fnn
/business/fnn-00411765CX.html
- 関連記事
-
- ジャポニカ学習帳 トップシェア獲得までには紆余曲折あった (2015/02/05)
- 阿波おどり中止、損失2億円超…宿泊施設の3割が廃業検討 (2020/08/12)
- 札幌での五輪マラソンは無料観戦へ チケット払い戻しは補償問題に発展も (2019/11/03)
- ズワイガニの価格、GoToで空前の高騰 年末年始に向けさらに上昇か (2020/12/09)
- さすが大阪やの~ (2011/01/04)
- 「イオン空気清浄」に根拠なし 首下げ型、消費者庁が行政処分 (2021/01/15)
- スバル、無資格検査「30年以上前から」 社長が謝罪 (2017/10/28)
- “冬アイス”定着の陰で『100円みぞれ』が販売終了、ふわサク「進化系かき氷」戦争へ (2018/12/26)
- 思いきり汚してください!? 子連れ客に向けた“ほっこり系”絶妙ポップ設置のワケ (2019/05/18)
- いじめられて教員退職のモデル、ミスコン全国大会へ (2019/02/17)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ