入管給食でアレルギー食材誤配膳 収容者激しい嘔吐
収容者にアレルギー食材を誤配膳する事故のあった東日本入国管理センター=28日、茨城県牛久市
強制退去を命じられた外国人を収容する東日本入国管理センター(茨城県牛久市)で昨年10月、収容者の男性にキノコ類アレルギーがあると把握しながら給食でキクラゲを提供、激しい嘔吐で病院の手当を受ける事故があったことが29日、センターの内部文書や関係者への取材で分かった。給食業者がミスを認め、被害を受けた収容者に謝罪した。
男性は日系ブラジル人のマツモト・アレシャンドレさん(43)。センターは2017年12月と昨年5月にもマツモトさんにキノコ類を給食として支給。食前にマツモトさんが気付き食べなかった。マツモトさんは「不適切な配膳は今回が6回目だ」と主張する。
共同通信
http://news.livedoor.com/article/detail/15944244/
- 関連記事
-
- 茨城のNPOを刑事告発 「保護犬、猫を虐待」 (2019/05/13)
- 青森の地元紙「八戸に888メートルのタワー着工」 エープリルフール記事に賛否の声 (2018/04/03)
- 衝突の2台、スピード大幅超過なしか 大津園児死亡事故 (2019/05/09)
- 四日市市が組織票 市長号令、ID配分 (2018/11/10)
- なぜ住宅街に?シカ出没 警察官ら“大捕物” (2018/08/23)
- 「人の手のようなものが…」ビル清掃作業中に転落か (2018/05/02)
- 【神奈川県】採用面接中に社長の財布窃盗容疑【横浜市】 (2016/11/22)
- 女子生徒に「大好きだ」 60歳の中学教諭がLINE (2019/02/03)
- バイト中に15歳少女が転落死 太陽光パネル点検作業 (2017/12/16)
- 拾った拳銃、おもちゃかと 警官に渡すと「あ、これや」 (2018/09/19)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ