中国との鉄道計画中止を正式決定=「一帯一路」に打撃か-マレーシア
マレーシアのマハティール首相=2018年8月、北京(AFP時事)
【クアラルンプール時事】マレーシアのアズミン経済相は26日、同国政府が、中国の政府系企業と共同で進めていた「東海岸鉄道計画」の中止を正式決定したと明らかにした。
地元メディアに語った。中国側から高利で借り入れた事業費がマレーシアの国家財政を圧迫すると判断した。
東海岸鉄道計画は、マレーシアがナジブ前政権時代の2016年10月から進めていた、マレー半島を横断する全長688.3キロ、総工費810億リンギ(約2兆1500億円)に上る大型公共事業。中国政府が推し進めるシルクロード経済圏構想「一帯一路」で重要な事業と位置付けられており、中止決定は中国に打撃となりそうだ。
時事通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/15930660/
- 関連記事
-
- バーバリー、パーカーの紐が“自殺の縄”に見えると批判され謝罪 「シャレも通じない」疑問の声も (2019/02/21)
- ウイルス封じ込め策、人権への影響懸念も 68カ国が非常事態宣言 (2020/04/13)
- 米朝首脳会談の物別れ、制裁巡る北朝鮮の要求が原因=米大統領 (2019/02/28)
- コロナ患者“最期に見る光景”米医師が撮影 (2020/12/07)
- 北朝鮮では「牛肉を食べたら銃殺」だった (2018/05/13)
- インドネシア津波 少なくとも168人死亡 (2018/12/24)
- イラン、緊張激化に不安広がる 「戦争は嫌だ」市民の願い切実に (2020/01/05)
- インドネシア地震 死者が1234人に 道路寸断で復旧作業難航も (2018/10/02)
- 生理中の少女を隔離、屋外の小屋で蛇にかまれ死亡 ネパール (2017/07/11)
- 中国当局「軟禁」報道の500億円女優 連行時に“恥”姿公開か (2018/09/27)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ