障害のある子を生んだ私に… 先生に贈る日本一短い手紙

朝日新聞
福井県坂井市の丸岡文化財団は25日、日本一短い手紙のコンクール「一筆啓上賞」の入賞作品を発表した。第26回は「先生」がテーマで、国内外から3万9468通の応募があった。俳人の夏井いつきさんら5人が審査し、大賞には次の5編が選ばれた。
《「校長先生」へ》校長しつでいつもなにをしていますか。きゅうしょく一人でたべてさみしくないですか。=坂井市のハウカ乃瑛琉(のえる)さん(8)
《「みさきせんせい」へ》てんきんってわるもんが、せんせいをつれていった。やっつけるから、もどってきて。=大津市の高畑成希さん(5)
《「先生」へ》「巡(めぐ)り会(あ)いだね」障害のある子を生んだ私に言ってくれました。今年十八になります。=宮城県石巻市の佐藤美智代さん(51)
《「思い出 家庭科の先生」へ》提出した宿題の運針を見て、溜息(ためいき)をつくのは、やめて下さい。母も不器用なんです。=埼玉県戸田市の速水朝子さん(87)
《「校長先生」へ》僕の事、知ってますか?僕は全体の中の一人です。いつか見つけてみて下さい。=愛知県知多市の永田晴基さん(14)
https://news.goo.ne.jp/article/asahi
/trend/ASM1S7648M1SPGJB00D.html
- 関連記事
-
- <経産省>AIに国会答弁の壁「かけひき」「ぼやかし」苦手 (2018/01/08)
- 女性警視に「ちゃん」付け、性的言動…公務災害 (2018/09/23)
- 日産・ゴーン会長の逮捕、資金の私的流用も発覚し“スポーツ関係者”からも怒りの声が上がる (2018/11/20)
- 鳥取ズワイガニ取れすぎで“禁漁”危機 解禁2カ月足らずで... (2018/12/28)
- 平均時給は1000円越えが当たり前に 9月のバイト・パート時給動向 (2017/11/06)
- 「すし店」の倒産、20年度は5年ぶり増加 前年度の1.6倍ペース (2021/02/17)
- 「ヤマト社員自殺は労災」妻が国を提訴へ 名古屋地裁 (2017/10/07)
- 平成最後の朝、各地でイベント 「心から笑える時代に」 (2019/04/30)
- 耐震強化…でもライブに弱い? 新築の熊本城ホール、客席揺れ苦情 (2019/12/28)
- 30代、1割が性交渉未経験=男性は低収入と関連-東大 (2019/04/09)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ