センター試験に登場した“謎キャラ”が話題、SNSではアレンジ投稿相次ぐ
19日、20日に行われた大学入試センター試験で、英語のリスニング問題に対し「受験生が困惑した」とSNSで話題になっている。
英語のリスニングで第1問目に出題された「対話を聞き、答えとして最も適切なものを4つの選択肢のうちから1つ選びなさい」という問題。話題となっているのは問題の選択肢で、「漫画の新キャラはどういうものがいいか」に関する男女の会話に対し、選択肢はりんご・にんじん・きゅうり・ぶどうにそれぞれ手足の生えたキャラクターとなっている。
この奇抜なイラストに、SNS上の受験生と思われる人たちからは「リスニング、開幕野菜とフルーツから腕と脚が生えたモンスターのイラスト出てきてリアルに吹いた」「センター試験半端ないって リスニング1問目から笑わせようとしてくるもん そんなんできひんやん普通」「開いた時あまりのシュールさに初手10秒ほど思考が持ってかれた」といった困惑の声があがっている。
さらに、このイラストをアレンジした投稿も相次ぎ、「センター試験リスニングのやべーやつ」とキャラクター名がつけられたものや、「今年の英語のリスニング問題に出た謎キャラクターを3Dで作成しました」と実際に作ってしまったもの、「センター試験2日目の弁当しんどすぎるw」とキャラ弁化したものなどが見られている。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)
AbemaTIMES
http://news.livedoor.com/article/detail/15904685/
- 関連記事
-
- 搭乗拒否は障害者差別 脳性マヒの男性訴え (2015/05/22)
- 陛下「令和の平和祈る」=在位中最後のお言葉―皇居で退位礼正殿の儀 (2019/05/01)
- 台風8号「猛烈な」勢力になりました (2018/07/07)
- ゴーン前会長の弁護人2人が辞任 元特捜部長の大鶴氏ら (2019/02/13)
- 連休 太平洋側で雨や雪 関東平地も積雪? (2019/01/12)
- 韓国国防省が日本に謝罪要求 「事実歪曲するな」 レーダー照射問題 (2019/01/03)
- 全国で猛暑、熱中症で7人死亡 大阪・豊中と岐阜で38.5度 (2019/08/02)
- 【台風19号】洪水、13日も要警戒 下流で水位上昇の可能性 (2019/10/12)
- 「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節 (2020/07/31)
- 高齢者施設の虐待、過去最多 18年度621件、大半が認知症 (2019/12/24)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ