“母子心中はいじめが原因” 父親が市教委に調査要望 仙台
NHKニュース&スポーツ
去年11月、仙台市で小学2年の女の子と母親が無理心中したのは、学校での娘へのいじめが原因だとして、女の子の父親は21日、市教育委員会に対し、第三者委員会を設置して学校側の対応などを調査するよう求めました。
去年11月、仙台市泉区の住宅で小学2年の女の子と40代の母親が死亡しているのが見つかり、警察は現場の状況などから無理心中の可能性があるとみています。
女の子の父親は「娘がいじめを受けるようになり、学校などに相談しても対応が不十分で母親は心身の不調を訴えるようになった」として、無理心中はいじめが原因だとしています。
このため父親は21日、市教育委員会を訪れ、佐々木洋教育長に対し、第三者委員会を設置し、学校側の対応などを調査するよう求めました。
この中で父親は「妻は学校や教育委員会に何度も相談したが対応してもらえず、絶望していた。市はいじめ対策の基本方針で被害者に寄り添うとしており、それにのっとって対応してほしかった」と述べました。
父親によりますと、女の子は去年8月「しにたいよ。わるいことしかないよ。いじめられてなにもいいことないよ」というメモを両親に宛てて書いていて、両親は学校に相談していたということです。
これに対し佐々木教育長は「今回の事案について重く受け止めている。要望書を読み込み、対応を検討したい」と述べました。
【父親「学校も教育委員会も対応してくれなかった」】
女の子の父親は、仙台市教育委員会に要望したあと記者会見し「去年5月以降、学校に相談し、いじめた本人への指導とその保護者への報告を求めていた。家族みんなが眠れない精神状態が続いていた。しかし、学校も教育委員会もきちんと対応してくれなかった」と述べました。
また、女の子と母親が死亡した直後の学校側とのやり取りについて「校長から連絡が3回あったが、面会は断った。それ以降の連絡はない」と述べました。
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/
nation/nhknews-10011785121_20190121.html
- 関連記事
-
- 【福岡県】<かがし祭>わらの「シン・ゴジラ」 LED点灯中止【筑前町】 (2016/11/09)
- 元農水次官「迷惑かけたくないと思った」 長男殺害容疑 (2019/06/02)
- デリヘルの「キャンセル不可」に激高暴行 大阪府議の大学生バカ息子を逮捕 (2018/07/12)
- 「まるで津波、死の恐怖よぎった」 芦屋を襲った高潮 (2018/09/06)
- 九州北部は大雨警戒=気象庁 (2017/08/15)
- 京都・下鴨神社に液体か 重文含む14棟被害 (2017/04/02)
- バス来ず修学旅行延期に 「大変申し訳ない」旅行会社の手配ミス 苫小牧市の小学校 北海道 (2019/09/01)
- 介護職員、認知症の高齢女性に馬乗り ツイッターに動画 (2019/07/27)
- 村の職員が性行為を条件に高利貸し 「断ったら5000円上乗せ」 (2019/06/05)
- 総踊りで迷走した阿波おどり閉幕 来場者減で「損失25億円」試算も (2018/08/16)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ