ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ
![]() | 歌が唄いたい!!ベストヒット&カラオケ もんた&ブラザーズ (2006/08/30) もんた&ブラザーズ、もんたよしのり with 大橋純子 他 商品詳細を見る |
このカラオケで練習しようwwww
この人なんかも「一発屋」と思われがちだが、
実際は活動歴が長いし、今も地道に活動している。
もともと、二十歳頃にソロ歌手としてデビューもしていて、
売れなかったが地道に音楽活動していて、
三十歳近くなり、最後のチャンスとして、
もんた&ブラザーズで再デビューした曲が、この
ダンシング・オールナイトだったんだが、
この曲がヒットした印象が強いから、
一発屋というイメージがつきまとうんだろうか。
実際は、この後も、
赤いアンブレラとか、デザイアーなんかもヒットした。
最初に聴いたときは、サビの
ダンシンオーナイッ♪
ってとこが、
タンスにオロナインに聞こえた…
というネタは、どうでもええかwwww
そういえば西城秀樹が歌ってヒットしたギャランドゥも、
もんたよしのりの曲だったな、確か。
まあ、最初のインパクトは強かったですね。
なんといっても声が。
強烈な、ハスキーボイスと、
キーの高さが印象的でしたね。
ダンシング・オールナイトは、ギターのフレーズが好きで、
イントロとか、間奏のギターはコピーしました。
あと、コードも採ってみたんですけど、
そのときに驚いたのが、
この曲って、3コードなんですよねwwww
要するにコードが3つしかないんですよwwww
まあ、ロックンロールなんかは基本が3コードですし、
ブルースも当然3コードなんですけど。
デザイアーって曲もコピーしてみたら、
これも3コードでしたね、確か。
この曲って、一聴すると、歌謡曲的なイメージがあるんですが、
もんたよしのりの歌唱が、どことなく、
R&Bやソウルを感じさせるんですね。
やっぱ、どんな歌を歌っても、
その人の声や歌唱法に、
影響を受けた音楽や人生が出てくるんでしょうね。
ただ、もんたさんに影響を受けても、
声を潰したりするのは絶対に止めましょうwwww
ああいうハスキーな声に憧れて
わざと喉を潰したりする人もいますが、
歌を歌いたい人は止めといたほうがいいです。
自分の声を好きになるっていうか、
自分の声を受け入れて、
好きな音楽を自分なりの表現で
歌えるようになることが大事だと思うんですよ。
![]() | もんた&ブラザーズ ザ・ベスト ダンシング・オールナイト 赤いアンブレラ DESIRE 夏女ソニア KOBE ギャランドゥ ジャーニー 振り向けばジェラシー Just You EJS-6187 (2012/01/30) もんた&ブラザーズ 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- Life is Like a Boat ~ Rie fu (2014/08/22)
- 帰ってこいよ 松村和子 (2014/10/04)
- 網走番外地 高倉健 (2014/11/25)
- 春の海 宮城道雄 (2015/01/01)
- 夜間飛行 ちあきなおみ (2014/09/17)
- かもめ 浅川マキ (2014/09/09)
- Love, Day After Tomorrow 倉木麻衣 (2014/09/10)
- 狼になりたい 中島みゆき (2014/09/08)
- 内田裕也のかっこいい頃がヤバイ! 高画質・ビートルズ来日公演“前座”動画公開で判明 (2016/02/15)
- ヘイ・タクシー キャロル (2014/12/03)