大学生の就職内定率「過去最高」 昨年12月時点、87.9%
昨年10月1日、大手保険会社の採用内定式に臨む学生たち=東京・丸の内
(共同通信)
厚生労働、文部科学両省は18日、今春卒業予定の大学生の就職内定率が昨年12月1日時点で87.9%になり、この時期としては調査を始めた1997年春卒以降、過去最高となったと発表した。昨年同期比1.9ポイント増で、8年連続上昇した。
男女別では男性87.5%、女性88.5%。文系が87.7%、理系が89.0%だった。地域別では関東が90.5%と最も高く、近畿89.9%、中部88.1%と続いた。最も低かったのは九州の80.5%。いずれの地域も昨年より上昇した。
大学生の内定率は全国の国公私立大から62校を抽出し、対象の学生に聞き取りをし調べている。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/
business/kyodo_nor-2019011801001695.html
- 関連記事
-
- 国内で新たに2509人の感染確認 重症者15人増え520人、3日連続最多更新 (2020/12/05)
- 合成麻薬MDMA1万錠密輸、英国人の男を起訴 成田空港 (2019/12/13)
- 行楽日和5日まで 6日は広く雨に (2017/05/03)
- 都内の感染者は30代が最多 死者は高齢者、男性に偏り (2020/04/13)
- 「理系」「同窓生」、友達感覚で談合か…リニア (2018/03/04)
- 誤認逮捕の再発防止策に批判「当たり前に実施すべき事」 (2019/10/05)
- 自民・国場議員“男性とトラブル”で大ケガ (2018/04/30)
- 神村学園元生徒側、和解応ぜず 学園側の「話し合いで」方針に 学習放置訴訟 (2019/12/28)
- 台風10号(クローサ)発生 お盆期間中に関東接近のおそれも (2019/08/06)
- 政府、女性天皇04年に容認方針 97年から極秘検討 (2019/03/28)
テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ